Pages

Friday, July 31, 2020

アイラインを目幅全体に引くと、一気にダサくなる!? 目尻ラインだけでデカ目が叶う方法【ヘアメイク長井かおりの世界一わかりやすいメイクの教科書】(VOCE) - Yahoo!ニュース

アイラインをムダなところに入れていませんか? 「えっ、ムダってどういうこと?」と思われるかもしれませんが、せっかく目頭から目尻までキレイに引いても、目を開けたときにまぶたで隠れてしまったり、こすれて落ちていては、ライン効果ゼロ。見えるところだけに引いているのと、結局はまったく同じです。しかも、アイラインを目幅全体に引くと抜け感も出しづらい!今っぽく、抜け感のあるデカ目になりたいなら、このライン使いをマスターして!

アイラインをムダなところに入れていませんか? 長井式では、目を開けたときに見える目尻だけでOK。ブラウンの極細芯でまつげを1本、目尻の外側に増やすような感覚で引いてみてください。ナチュラルなのに目ヂカラがアップします!

買うべきアイライナーの条件は……

〇柔らかくてなめらかに描ける極細芯のジェルペンシル 〇速乾性があるウォータープルーフ 〇優しく自然に見えるダークブラウン

柔らか芯で描きやすく、速乾性がピカイチ

ケイト レアフィットジェルペンシル BR-2 \ ¥1100(編集部調べ)/カネボウ化粧品 なめらかに描けて、即フィックス。にじみもナシ。 ケイト レアフィットジェルペンシル BR-2 ¥1100(編集部調べ)/カネボウ化粧品

アイラインはココに引く!

目尻側のみに引けばOK! 目尻の一番端に生えているまつげの根元から引き始め、目尻の溝へのばすイメージで。次に、目を開けたときにまつげと自然になじむよう、描いたラインの終わりから折り返し、黒目の外側までつなげる。

一重、奥二重も同様です!

一重さん、奥二重さんともに目頭側はせっかく引いても隠れがちなので、二重さんと同じく目尻だけでOK。目の横幅がぐっと広がります。

基本のアイラインの引き方超丁寧プロセス!

彫りブラウン→アイラッシュカーラー→アイライン→マスカラ→アイブロウ 1.芯の長さは 約2mmをキープ! ◆ココが重要!◆ 芯を出しすぎると折れてしまうので少しだけ。途中で短くなったら少しずつ出して。

2.まつげの生え終わり から引き始める 上まぶたのいちばん外側に生えているまつげの根元をスタート位置にセット。

Let's block ads! (Why?)



"全体" - Google ニュース
July 30, 2020 at 11:07AM
https://ift.tt/3ffOv21

アイラインを目幅全体に引くと、一気にダサくなる!? 目尻ラインだけでデカ目が叶う方法【ヘアメイク長井かおりの世界一わかりやすいメイクの教科書】(VOCE) - Yahoo!ニュース
"全体" - Google ニュース
https://ift.tt/37d5nT4
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

所有強隊最不想碰到的下駟 李納德殺手本色蓄勢待發 - Yahoo奇摩運動

terindexbanyak.blogspot.com

STeam

以目前復賽情勢來看,西區前七種子晉級季後賽的機率都相當濃厚,灰熊、拓荒者、國王、鵜鶘、馬刺及太陽將爭奪西區最後一張晉級季後賽的門票,無論最後誰勝出,幾乎已確定會碰上第一種子湖人隊,要挺進這一關就沒那麼容易了。

不過近日包括佛萊(Channing Frye)、巴克利(Charles Barkley)等球評都特別點名拓荒者隊,認為如果是他們脫穎而出碰上湖人,就有機會上演大驚奇,主要原因就在於拓荒者隊擁有威力強大的雙後場,尤其是到了關鍵時刻就更神勇的李納德(Damian Lillard)。

從2012年加入NBA以後,李納德很快就打響自己「關鍵先生」的名號,屢屢在決勝時刻挺身而出拯救球隊的他,幾乎看不到菜鳥的稚嫩感,也讓拓荒者隊終於找到後羅伊(Brandon Roy)時代的新救世主。

 

如果我們將關鍵時刻定義為比賽最後一分鐘內,雙方比分差距在3分以內的狀況,李納德生涯前7個賽季在這種狀況下出手114次,投進其中44球,投籃命中率為38.6%,在所有控球後衛中,僅次於厄文(Kyrie Irving)的43.3%(投83中36)及保羅(Chris Paul)的39.5%(投119中47),優於柯瑞(Stephen Curry)的35.5%(投76中27)和威斯布魯克(Russell Westbrook)的31.8%(投182中51)。

在這眾多關鍵投籃中,2014年季後賽首輪讓火箭隊提早放暑假這一投,算是徹底擦亮「小李時間(Lillard Time)」名聲,這一球不僅讓哈登(James Harden)、霍華(Dwight Howard)和林書豪當場傻眼,也讓拓荒者在暌違14年後再度闖進第二輪。

 

絕殺後用手指著手腕,彷彿在告訴所有人「小李時間」又來了,已成為他的註冊商標。

 

去年賽季,李納德再一次在季後賽上演冷血絕殺場景,在首輪面對雷霆的第五戰,用這個超遠三分球終結雷霆晉級的希望,有人說這一球不僅讓雷霆放暑假,也正式確定喬治(Paul George)和威斯布魯克後來陸續離隊的命運,堪稱是決定NBA大勢的重磅投籃。

 

對於自己總是能在決勝時刻扮演英雄,李納德表示其中關鍵就在於不怕失敗,他說道:「勇於承受失敗是很重要的,當你能習慣在這種時候失手或失誤,就會越來越適應,很多人都用嘴巴說自己為此接受多少訓練,但我是在實戰中真的一次又一次的做,所以在遇到類似狀況時,我可以更輕鬆地面對。」

4個多月的停賽期間,可能讓不少球迷忘了李納德在休戰前有多神勇,他在1月下旬面對勇士一戰攻下61分後,接下來5場比賽又陸續狂砍47、50、36、48及51分,6戰合計293分的表現,追平布萊恩(Kobe Bryant)在2007年所寫下的紀錄,在歷史上僅次於哈登(James Harden)。

如果拓荒者隊真的拿到搶進本季季後賽的門票,千萬別小看他們扳倒強隊的實力,因為你永遠不知道「小李時間」何時會到來。

NBA專輯文章延伸閱讀

難以定義的2011選秀梯隊…過去6年總冠軍賽都和他們有關,卻又充滿各種水貨

要穿上1號球衣 八字必須夠重才行

NBA復賽專輯看這邊>>>https://pse.is/TVLW3

Let's block ads! (Why?)




August 01, 2020 at 10:34AM
https://ift.tt/33dVVQZ

所有強隊最不想碰到的下駟 李納德殺手本色蓄勢待發 - Yahoo奇摩運動

https://ift.tt/3fwtXTu

2020年8月の、全体の空模様。 : 石井ゆかり 公式ブログ - lineblog.me

☆☆

12星座別『星栞2021』の予約が始まりました!

以下は魚座のページです。
https://www.amazon.co.jp/dp/4344847318

特典情報などは、以下の『星栞&星ダイアリー』公式twitterアカウントからどうぞ!
https://twitter.com/stellar_diary/

☆☆

こんにちは、石井ゆかりです。
やっと梅雨が明けてホッとしている方も多そうですが。
COVID-19による社会全体への打撃で、
多くの人が様々な苦悩を抱える状況は
まだまだ続いています。

この8月の星の動きの特徴は
まず、火星が山羊座の星々に90度を組んでいくところです。
コロナが世界的に世の中の状況を変えていったのは3月頃で、
その時期、火星は山羊座の星々に「重なって」いました。
重なる状態(0度)・180度・90度は
すべて似た雰囲気を持った形です。
この8月の形はいわば、
3月後半を彷彿とさせるもので、
かなりの緊張感をはらんでいます。
ただし、形の「強度」は、
上の順番のとおりで、
0度が一番強く、90度は180度の次にきますので、
闘おうと思えば闘える形、
とは言えると思います。
ゆえに、今回はかなり思い切った、
3月よりは有効な策を打ち出しうる形ではないか、
とも思えるわけです。

水星は5日に蟹座から獅子座へ、
金星は8日に双子座から蟹座へ、
それぞれ移動します。
水星は5月末から、
金星は4月頭から、
それぞれ蟹座と双子座に位置していました。
つまり、過去数ヶ月続いた状態が、
この8月上旬にパッパッと切り替わっていく、
という感じになります。
特に水星は、蟹座ではちょっと調子が出ないとされています。
ゆえに、この切り替えはごくさわやかな、
それこそ「梅雨明け」のような雰囲気を醸し出しています。
6月・7月に仕事や恋愛、
コミュニケーションやビジネスにおいて、
ひとつの問題にずっと取り組んできた、
という人は、
この8月上旬に「その先」に進むことができるでしょう。
新しい考え方を採用し、
行動方針を切り替えることができそうです。

山羊座の3星と90度の牡羊座火星、
蟹座金星、獅子座水星・太陽。
これらの配置はすべて、
「自分はどうするのか」
という意志を求めている感じがあります。
客観的にどうかとか、
正解はどれかとか、
他人にどう思われるかとか、
そうした「外側からの眼差し」は取り払われていて、
「おまえはどうするんだ」
と聞かれている感じがあるのです。
もとい
「おまえはどうするんだ」
と聞かれても、
「いや、こういう状況だし、
自分の意志とは違うけれど、
こうするしかないよね」
「みんなのためを思うと
こういう選択肢しかないんだ」
という回答しか思い浮かばないこともあります。
でも、もしそうだとしても、
この時期はそういう答えでさえ
「一度、自分のものとして
選び直さなければならない」
という面があるかもしれません。
一昔前のたとえ話でいうならば
「親の決めた相手ではあったが、
今となっては自分の心に決めたあなたです」
というようなことです。
たとえ状況的に
「それしか選びようがない」
という選択肢だったとしても、
それを改めて自分のものとして
「能動的にひきうけなおせるか」
というところが、
大きな分岐点になっているように思われます。
「押しつけられたもの」を
あくまで「押しつけられたもの」としか感じられないなら、
それは、再考の余地があるのかもしれません。

4日、水瓶座で満月が起こります。
天王星とTスクエアを組み、
たいへんパワフルで衝撃的な雰囲気が感じられます。
満月は「ピーク」のタイミングなのですが、
ピークに達した状況で、
それまでの前提条件がゴロンとひっくりかえる!
みたいなことが起こるかもしれません。
新しい方針、新しい意志決定、
新しい選択がなされる感じのタイミングです。

19日は、獅子座で新月となります。
この新月は牡羊座火星とトラインで、
非常にアツい形です。
戦意、情熱によって膠着状態を打破していくような、
怒りや情熱にひとつの方向性が与えられるような、
フレッシュで激しい転換点が示されています。

この満月も新月も
「翌日の水星」に妙味があります。
5日は水星の獅子座入り、
20日は水星の乙女座入りなのです。
両方とも、
水星のコンディションがひとつアップする!
みたいな動きでもあります。
大きな変化が起こった直後、
多くの人が新しい言葉でそれを共有・解釈し始める
みたいなイメージもわいてきます。
何かが起これば
私たちはそれを言葉にして、理解しようとします。
その「理解と言葉」が、
状況変化の直後に切り替わる!
というのは大変面白いのです。
状況が変化した後すぐに、
みんなの話すことや興味の方向性が変わったり、
新しい言葉が出てきたり、
といった展開になるのかもしれません。

なにはともあれ、
とにかく皆様、身体を大事に、無理をせずに、
熱中症にも気をつけて、
この夏を乗り切りましょう!

今月はそんな感じです。

☆☆

12星座別の8月の占いは、以下でどうぞ!

https://star.cocoloni.jp/campaign.cgi?&cpno=1900835618

https://cocoloni.jp/love/1378710/

Let's block ads! (Why?)



"全体" - Google ニュース
August 01, 2020 at 10:40AM
https://ift.tt/2BMpFco

2020年8月の、全体の空模様。 : 石井ゆかり 公式ブログ - lineblog.me
"全体" - Google ニュース
https://ift.tt/37d5nT4
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

街全体に"響き渡る"1つの応援歌 「オール新居浜」をキーワードに街を活性化【愛媛発】 - www.fnn.jp

FNNピックアップ
テレビ愛媛

テレビ愛媛

話題

  • 飲食店を盛り上げる「食べよや新居浜」
  • 学習塾や美容室までもが曲をアレンジ
  • 「○○新居浜」で市民がオール新居浜になるように

新居浜の飲食店を応援する「食べよや新居浜」

コロナ不況で苦境に立たされた飲食業界。
愛媛でもさまざまな支援が行われれる中、新居浜市では飲食店を応援する歌が作られた。今、この歌が形を変えてふるさと新居浜の応援歌として親しまれている。

食べよや新居浜 応援しよやみんなで闘う一つの輪になり

「食べよや新居浜」。曲のタイトルが示す通り新居浜の飲食店の応援歌。
作詞・作曲は新居浜を拠点に活動するシンガーソングライター・真鍋華実さん。

オール新居浜で新型コロナウイルスと立ち向かい、ふるさとの飲食店を今こそみんなで支えよう」という気持ちを込めた歌詞になっている。

真鍋さんは2020年3月にこの歌を制作した真鍋さん。
できるだけ多くの人に知ってほしいと、インターネットの動画サイトYouTubeにアップした。

シンガーソングライター・真鍋華実さん:
私が音楽をやっているので、何か飲食店の皆さんに今こそお返しできる時だなと思って

真鍋さんは、自作の「食べよや新居浜」をひっさげて、これまでに市内の飲食店30店舗を回り、歌に合わせて踊る子どもたちを撮影。こういった動画もYouTubeに合わせてアップしてきた。

シンガーソングライター・真鍋華実さん:
「YouTubeを見て来てくださったお客さんがいたんです」ということを、店の方に聞いた時に、ジーンと来て、私が少しでも力になれたんだと。うれしかったです

この真鍋さんの活動にまず共感したのが、同じ新居浜で活動するアーティストやユーチューバー。

たくさんの人がいろいろな形にアレンジ

「食べよや新居浜」はロックやジャズ、和楽器などさまざまな曲調にアレンジされたほか、曲を使ったコントや一発芸などに形を変えて広がり始めた。

さらに、新居浜の人たちもそれぞれが独自にこの曲をアレンジするようになり、市内で開かれた健康イベントでは、替え歌と運動できる振付に変わって披露されるまでに…

パフォーマンスユニット・NON NOM.:
コロナ太りを解消する。家畳1畳分でできる運動がないかと思って作ったのが、この「痩せよや新居浜」です。新居浜市民の皆さまが、健康になって活性化に繋がっていったらいいと思ってます

一方、市内の学習塾「白修学院」は、臨時休校の影響で学習時間が不足している子どもたちに向けた動画、その名も「学ぼや新居浜」を作って配信をしている。
動画には理科と社会の学習ポイントを盛り込んでいる。

白修学院・白石久祈塾長:
動画のポイントを押さえてると、もちろん点数にも反映されますし、理解度もどんどん上がってくれると思います。いい支援になると思っています

そして、市内の美容院。
「食べよや新居浜」というフレーズを「防ごや新居浜」と変え、密になりやすい美容院での感染対策を利用客にわかりやすく呼びかけている。

CATERINA・白川久美子さん
「防ごや新居浜」と名付けて、マスクとか消毒することをしながら、(予防の)情報を集めて来店客に発信しています

CATERINA・白川久美子さん
今回起こったことをみんなで前向きに捉えて、新居浜市全体で取り組んで防いでいくこともそうだし、一緒に頑張って乗り越えていきましょうという気持ちを込めています

今では新居浜全体を応援する曲に

ふるさとの飲食店の応援歌として生まれた「食べよや新居浜」。
そのふるさとを愛する多くの人たちの手でこの歌は育てられ、今では新居浜全体を応援する歌として親しまれている。

シンガーソングライター・真鍋華実さん:
こんな風になるとは私も思わなかったので驚きなんですけども、「○○新居浜」として1つのキーワードを持って、市民がオール新居浜という新居浜のことは新居浜でしようという強い気持ちを持ってもらって新居浜が街が元気になって活性化することを強く願ってます

ーー新居浜が1つになれますか?

シンガーソングライター・真鍋華実さん:
なりましょう!

(テレビ愛媛)

Let's block ads! (Why?)



"全体" - Google ニュース
August 01, 2020 at 10:30AM
https://www.fnn.jp/articles/-/66350

街全体に"響き渡る"1つの応援歌 「オール新居浜」をキーワードに街を活性化【愛媛発】 - www.fnn.jp
"全体" - Google ニュース
https://ift.tt/37d5nT4
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

【Yahoo論壇/王信】所有的歷史都是現代史 談談林布蘭 - Yahoo奇摩新聞

terindexbanyak.blogspot.com
林布蘭「被剝皮的牛」(1655)本圖引自Wikimedia Commons,版權標示為公共財,允許商業再利用

作者為律師

林布蘭 (Rembrandt van Rijn 1606-1669),荷蘭黃金時期的肖像畫家,影響後世最深遠的大藝術家之一。2015年9月歐洲百年貴族羅斯柴爾德 (註一) 以約合台幣54億將林布蘭的「索爾曼斯夫婦肖像」私下出售給羅浮宮與荷蘭阿姆斯特丹國家博物館。私下銷售的藝術品行情,必須於全球大媒體公布買賣雙方姓名,才可供查稅查核。此交易為法國、荷蘭以國家預算合資購買,應是真實不虛。疫情後讀友們也可以實地去羅浮宮、荷蘭國美館欣賞 (註二)。 

林布蘭之所以能穿越時空,從歷史裡成千上萬的畫家中脫穎而出,成為美術史上具有關鍵地位的經典大師,主要原因應該是:一、在當時十七世紀華麗繽紛的巴洛克風格中,林布蘭不隨波逐流,獨自靜下來反思古典的意義,汲取古典的精粹。二、林布蘭把繪畫藝術從僵硬的聖經故事和為貴族抒情的工藝品解放出來,首度全面地把繪畫藝術提升到跟哲學相提並論的高度。並不是說林布蘭之前的繪畫都不具哲學高度,而是以往只是偶然出現,林布蘭卻是普遍性、全面性地關心如何捕捉畫中人的精神層面。

如1642年的「夜巡」,除了畫中人栩栩如生外,林布蘭以光線的明暗對比,造成畫面的動勢;對細節的寫實刻畫,使整體具有說服力,例如說畫面中心的黑衣領隊,左手的影子落在右邊副官的白衣上,不但標示了主從關係,也讓畫面出現一種不斷地在前進,向觀者走來的感覺。

這樣的作品也有歷史文獻記錄的功能,可用以研究當時的生活風貌、服飾、民俗等。印象派前所有的繪畫雕塑都兼著照相機的功能,印象派前是模擬外在世界的工藝技能;印象派之後,藝術的重心轉為內在的創造力和思想。當然,要模擬外在世界,也需要一點創造力和思想,但是那種創造力和思想,沒辦法和梵谷 (1853-1890) 之後的藝術相提並論。梵谷之後的藝術,簡直令人熱血沸騰。

與同時期其他群體肖像畫一比較,立刻可以感覺到林布蘭筆下的生命力,和其他同輩畫家大不相同。這樣子運用光線,在當時來說是一個突破,這幅畫還曾被當時的買主嫌棄:為何有些人的臉是暗的?

如1655年「被剝皮的牛」,尋常的農家牛屍,在林布蘭神奇妙筆下,呈現出極為特異的詩意和美學深度。這個畫面已經完全脫離畫面上的表象,直接衝擊到我們的感官和精神面。它所要說的話,不是靠表面物的形象來傳達,這就是第一流寫實作品先作用在知覺領域的例子。

林布蘭這件作品,就算放到廿一世紀當代藝術,都還是可以看的作品。可以想像這在十七世紀有多麼地前衛,多麼地勇敢。

身為肖像畫大師,林布蘭為自己也畫了不少自畫像。林布蘭關心所有畫中人的情感,嘗試捕捉畫中人的精神狀態,藉著自畫像,林布蘭摸索著通往自己的道路。

寫實繪畫藝術和照相機的差別是什麼?寫實繪畫藝術是以畫家個人的理解,描繪這外在的表象世界,畫家可以選用任何一瞬他認為屬於真實的時刻,比攝影藝術自由度高,表現力更強。通過人的創造,畫面飽含著生命,與照相機像是被機器瞬間定格不同。

林布蘭這批刻畫靈魂的自畫像,直到十九世紀,才被找出全新表現方式的天才梵谷超越。

在漫長的繪畫生涯中,林布蘭也留下一些用筆隨便,不認真的應付之作。當時藝術家地位沒有今天崇高,比較像是工匠的角色,貴族付一筆錢請畫師來為夫人畫一幅像,等於是指定題材創作,要堅持自我或毀掉不滿意的作品是相對不容易的。

林布蘭這些寫實作品出現在1632年到1669年,距今約四百年。寫實作品就是要這種年份才有價值,如果晚於這個年份,就必須有突破林布蘭的地方。說老實話,要把寫實畫得比林布蘭好,還真不是一件容易的事呢。

請讀友們思考一下,如果在19XX年或是2XXX年還在做純寫實作品,做得又沒有林布蘭好,那麼這可以稱為藝術嗎?恐怕稱為工藝品比較恰當吧。抄兩句唐詩不足以成詩人,讀友們可以用這個標準去思索一下徐悲鴻以降的華人現代、當代藝術。

本文標題引自義大利哲學家克羅齊 (Benedetto Croce 1866-1952) 所說的「All history is contemporary」,所有的歷史都是現代史,林布蘭距離我們已經快四百年了。在這四百年中,無數的假藝術已經被歷史沖刷掉了,留下來的是林布蘭這種等級的東西。林布蘭提供了他的肩膀,讓誠懇的後世藝術家們踏著前進,看得更高更遠。所有的歷史都是現代史,在筆者看來,林布蘭遠比許許多多不誠懇的、胡搞瞎搞的現代藝術家,都要更現代得多了。

註一:羅斯柴爾德家族 (The Rothschild Family),崛起於18世紀的金融鉅子,與霸菱銀行的霸菱家族統治歐洲的金融業,是近代史最富有的王朝家族。 

註二:國家採購藝術品,容易發生將二流品高價賣給國家的弊案。以此件林布蘭交易為例,作品是美術史重量級作品,但價格是否有圖利羅斯柴爾德家族之嫌?即使是在美術史傳統最深厚的法國,從事這種交易仍要非常小心。

本文取自2008年Yahoo Blog「他方的他方」,更新拍賣行情,刪去所有配圖。原文收入google books電子書「他方的他方」(己亥版)

______________

【Yahoo論壇】係網友、專家的意見交流平台,文章僅反映作者意見,不代表Yahoo奇摩立場 >>> 投稿去

Let's block ads! (Why?)




August 01, 2020 at 06:00AM
https://ift.tt/3k1bdPa

【Yahoo論壇/王信】所有的歷史都是現代史 談談林布蘭 - Yahoo奇摩新聞

https://ift.tt/3fwtXTu

[권은경] 개인의 성장이 전체의 발전 - 자유아시아방송

terindexbanyak.blogspot.com

권은경-북한반인도범죄철폐국제연대 사무국장
2020-07-31

지난 17일 미국 하원의원인 존 루이스가 췌장암으로 80세의 일기를 마감했습니다. 그리고 30일 루이스 의원의 지역구인 조지아 주의 애틀란타 시에서 추모식이 거행 됐습니다. 미국의 전직 대통령들이 대거 참여한 엄숙한 추모식이 진행됐는데, 전체 장면은 전 세계 여러 언론들이 방송했고 실시간으로 인터넷에도 상영되어 지구촌 사람들이 다 함께 존 루이스의 영면을 기원했습니다.

존 루이스 의원은 미국의 시민권리 운동의 상징 또는 대부라고 불리며 미국 시민들의 존경을 한 몸에 받는 인물입니다. 1981년에 애틀란타 시의원으로 정계에 입문했고 1987년부터 돌아가시기 직전까지 하원의원으로 일했습니다. 2011년에는 오바마 전 대통령이  ‘자유의 훈장’을 루이스 의원에게 수여했습니다. 이 훈장은 미국에서 대통령이 민간인에게 수여할 수 있는 최고의 명예 훈장이랍니다. 무엇이 미국인 대다수가 존 루이스 전 의원을 이렇게 존경하게 만들었는지 그의 생을 조금 들여다 보겠습니다.

존 루이스는 1940년에 미국 남부지역의 소작농의 아들로 태어났습니다. 루이스가 10대 시절 미국 남부지역은 인종차별이 심하다 못 해, 흑인과 백인이 함께 어울려 활동하는 것 조차도 금지하던 시기였습니다. 공공장소에서는 따로 떨어져 있어야 하고 흑인과 백인이 같은 공공 화장실마저 쓸 수가 없었으며, 대중교통을 이용하는데도 차별이 있었습니다. 두어 명이 나란히 앉게 돼 있는 버스나 기차 좌석에 피부색이 다른 사람들이 함께 앉을 수 없게 규정해 뒀습니다. 루이스는 이렇게 부당한 상황을 이해 할 수 없었습니다. 15세 되던 해 미국의 흑인 인권운동의 지도자였던 마틴 루터 킹 목사의 연설을 듣고 큰 감동을 받아, 루이스도 시민운동에 동참하게 됩니다.

루이스는 이렇게 흑인을 이등 국민으로 취급하며 백인과 분리해서 사회활동을 하도록 만들어 둔 관행에 크게 반발해 1961년에는 대중 선전운동을 하나 진행하는데요. ‘승차의 자유’ (Freedom Rides)운동입니다. 흑인 활동가 6명과 백인 활동가 7명이 다 함께 미국의 수도 워싱턴 DC를 출발해서 미국 남부의 뉴올리언즈까지, 1,750킬로미터 거리를 대중교통을 타고 이동하는 운동을 합니다. 이 활동가들은 버스에서 흑인과 백인이 함께 좌석에 앉아서 이동한 것입니다. 이를 본 백인들이 이들을 몽둥이로 패기도 하고 많은 핍박을 받고 폭력도 당했다고 합니다. 이 같은 선전운동으로 흑인과 백인 분리정책과 관행에 항거한다는 의사를 표현했던 것이지요. 1965년에는 역사적인 시민운동을 진행하게 됩니다. ‘셀마-몽고메리 행진’입니다. 600명의 흑인 운동가들을 조직해서 87킬로미터 거리를 고속도로로 걸어서 행진하는 비폭력 시민운동이었습니다. 이들의 목표는 흑인도 미국의 시민으로서 헌법이 정한 투표권을 행사하겠다는 당연한 권리 주장을 하는 것이었고, 또 흑인 분리정책에 대한 항거였으며 시민으로서 누려야 할 다양한 권리를 흑인들도 공정하게 누려야 한다는 주장을 행동으로 보여준 겁니다. 연방정부의 군인들이 무자비하게 폭력을 휘둘러서 루이스는 두개골에 손상을 입을 정도로 다치게 됩니다. 그때를 회상하며 루이스는 “나는 죽음을 목도했다”고 말합니다. 루이스가 군대의 몽둥이에 쓰러지는 장면은 전국 텔레비젼으로 방송이 나가게 되고 사람들을 움직이게 했습니다. 드디어 그해 8월 당시 미국 대통령인 린든 존슨 대통령은 흑인들의 참정권을 인정하는 연방 투표권법에 서명하게 됩니다.

현재 전 세계 다양한 인종들로 구성된 미국사회을 보면 인구 중 13%에 달하는 흑인계 시민들이 60년 전 과거에는 투표권이 없었다는 것은 상상할 수도 없습니다. 또 여러 인종이 같이 어울려 버스나 지하철을 타지 못한다는 것 또한 상상하기 힘듭니다. 이렇게 되는데는 물론 긴 시간이 필요했습니다만, 사회가 조금씩 공정하고 인간적인 모습을 만들어 가는 것은 이렇게 훌륭한 개인들의 힘겨운 노력과 투쟁이 있었기 때문입니다. 개인의 성찰과 깨우침이 사회를 바꾸고 진보시킨다는 것을 존 루이스 의원의 시민권 운동을 통해서 볼 수 있습니다.

현재 북한 사회도 고난의 행군을 이겨 낸 뒤 점차적으로 개인적인 경제활동 영역을 넓혀가는 모습들이 확인되고 있는데요. 지난 20여 년간 장마당을 중심으로 발견되는 활발한 변화도 북한 주민 개개인의 힘겨운 노력과 투쟁 덕분입니다. 전체를 위해서 무조건 따르는 방식이 아니라 개인적 활동 영역에서 활기를 찾아가는 것이 사회 전체의 진보와 발전에 도움이 된다는 것을 북한당국자들이 인식하기를 바랍니다.

** 이 칼럼내용은 저희 자유아시아방송의 편집방향과 일치하지 않을 수도 있습니다**

Let's block ads! (Why?)




July 31, 2020 at 07:51PM
https://ift.tt/3fgAwJl

[권은경] 개인의 성장이 전체의 발전 - 자유아시아방송

https://ift.tt/2YvgG6T

ハンガリーで、大手メディアの70数人が編集長解任を巡って一斉辞任 報道の自由を求める市民デモも(小林恭子) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

 7月24日、ハンガリーの主要ニュースサイト「インデックス」で、70数人の編集スタッフが一斉に職場放棄し、抗議辞任した。政治圧力によって編集の独立性が侵される危険性に警告を発してきた編集長が解任されたことが直接のきっかけだ。

 編集室から続々と出てゆくスタッフの姿は圧巻だ。

 ハンガリーでは、強圧政治を行うビクター・オルバン首相の下、政府を批判できる独立メディアの存在が希少となっている。国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」による世界各国の報道自由度ランキングでは、対象の180カ国・地域のうち、ハンガリーは180カ国の中で89位だ(ちなみに、日本は66位)。

 インデックスは独立したジャーナリズムの最後の砦と言われてきたが、今回の一斉抗議の引き金となったのが、サボルチ・ドゥル編集長の解任だった(7月22日)。

 その約1か月前、同編集長は「外部圧力にさらされ、われわれの知る編集部は終わりを告げるかもしれない」とする声明文をサイトに掲載していた。言論の危機に警告を発した声明文は著名ジャーナリストとの連名であった。

 7月22日、編集部スタッフはウェブサイト上で「編集長の解任は受け入れられない」と宣言した。スタッフらはインデックスのジャーナリズムが独立しているためには(1)報道内容に外部からの干渉がないこと、(2)編集スタッフの陣容を変えないことを条件としており、ドゥル編集長の解任によって、(2)が「侵害された」という。

 インデックスの最高経営責任者ラスロ・ボドレイ氏は、編集長の解任理由としてウェブサイトの改造計画を編集長がリーク報道したこと、編集部内の作業過程を管理できていないことを挙げている。

 しかし、編集スタッフによると、インデックスのジャーナリズムの独立性を示すグラフをスタッフらが「危険」を示す領域にあるとした6月以降、ボドレイ氏は「独立している」(緑色の領域)に戻すよう編集長に圧力をかけ続けたという。 

 インデックスの独立性が揺らいできたのは、数か月前にオルバン首相に近いビジネスマン、ミクロシュ・バジリ氏 がインデックスの広告収入を管理する会社の50%の株を取得してからと言われている。同氏はすでに親政府の放送局「TV2」を経営しており、別のニュースサイト「オリゴ」を親政権に転換させる役も担った。

 解任後に公表された、ドゥル氏が経営陣にあてた手紙の中で、同氏はオルバン政権による政治的圧力がインデックスに及ぶ危険性を警告していた。

 解任の撤回を求めた編集部の要求にボドレイ氏が応じなかったことで、7月24日、編集部の有志らが新たな声明文を連名で掲載した。声明文の中で、デスククラスの編集者3人と70人以上集の部員らが辞職を宣言。「一線を越えた」とベロニカ・ムンク副編集長は英ガーディアン紙に語っている(7月24日付)。

 ムンク氏はインデックスに18年間勤務してきた。編集室を出て行ったとき、部員の何人かは涙を見せていたという。

 ボドレイ氏はサイトの独立性は危険にさらされていない、という認識だ。また、シーヤールトー・ペーテル外務貿易大臣はインデックスの報道に政府は干渉していないと述べている。

 24日夜、野党政治家も参加して、報道の自由を求める市民デモが、首都ブダペストにあるインデックスの編集部のビルからブダ城までの道のりで発生した。

 インデックスが今後どうなるのかはまだ不明だが、結果として、ハンガリーの独立ジャーナリズムはますます風前の灯火となる見込みだ。

 公共放送のラジオ、テレビ局や通信社MTIは報道の独立性を放棄したといわれており、左派系新聞ネープサバッチャーグも2016年に発行停止。別のニューサイト、オリゴは、2014年、親政府メディアに転換した。

 地方メディアのほとんどが与党「フィデス・ハンガリー市民連盟」関係者の支配下にある。

オルバン政権とメディア

 オルバン政権とハンガリーの報道の自由については、過去にいくつか記事を書いている。

90%が政府寄りメディアのハンガリー「典型的なポピュリズムの国」、日本のメディアの現状は?(「論座」、2019年5月2日)

読者と深く関わることを志向する新興メディア 伊ペルージャ・ジャーナリズム祭報告 (ヤフー個人ニュース、2019年7月13日)

 一部重複するが、ハンガリーの報道状況について補足しておきたい。

 日本の国土の約4分の1に約1000万人が住むハンガリーでは、反移民・難民、「キリスト教文化の維持」を前面に掲げるオルバン首相による強権政治が行われてきた。

  オルバン氏は1998年から2002年まで、首相に就任。2002年の総選挙では社会党に敗れたが、2010年に返り咲き、2014年、2018年の総選挙で勝利。現在は第4次オルバン政権を率いる。10年の政権奪回後すぐに新憲法の制定を始め、選挙制度改革、憲法裁判所の権限縮小、報道に対する監督強化などを実施していった。

 言論組織「プロジェクト・シンジケート」のマネジング・エディター、ジョナサン・スタイン氏によると、「オルバン首相は、ハンガリー国民の声を代弁していると言う。そうすることで、国を2つに分けている。支持者は『愛国者』で、支持しない人は『裏切り者』。徹底的な中央集権化を進め、中央銀行や憲法裁判所を攻撃している」。

 ハンガリーのシンクタンク「メディア・データ・社会センター」のディレクター、マリウス・ドラゴミル氏によると、ハンガリーでは「メディア・キャプチャー(メディアの寡占化)」という状況にある。

 「最初に法律を変えて、メディアの規制体制を築く。次に、公共メディアを政府の支配下に置く。いずれの場合も組織のトップに政権に近い人物を配置する。民間の場合は政府寄りの人物あるいは企業に買収させるか、閉鎖に追い込む。最後に、公的資金を政権寄りのメディアにつぎ込む」。これで事実上の「寡占化」となる。

 首相の与党「フィデス・ハンガリー市民連盟」は下院議席の3分の2を占め、政権は司法権の縮小やメディア規制に力を入れてきた。国内のメディアの90%が直接あるいは間接的に与党の支配下にあると言われている。

 左派系大手新聞ネープサバッチャーグは、2016年10月、突然廃刊となった。その理由は、政権の強硬な反移民政策を批判したためと言われている。

 イタリア・ペルージャで開催されたジャーナリズムのイベントで、マートン・ゲーゲリー元編集長はこう語っている。「政権に批判的なメディアが存在するからこそ、権力にプレッシャーを与えることができる」、「しかし、メディアの大部分が政権を支持していれば、「国民は何がよくて何が悪いかを見極めることができなくなる」。

 日本は大丈夫だろうか。

 直接的な圧力がなくても、「忖度」や「自粛」で事実が十分に報道されない事態が発生していないことを願う。

Let's block ads! (Why?)



"インデックス" - Google ニュース
July 31, 2020 at 04:58PM
https://ift.tt/33bqnLz

ハンガリーで、大手メディアの70数人が編集長解任を巡って一斉辞任 報道の自由を求める市民デモも(小林恭子) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
"インデックス" - Google ニュース
https://ift.tt/2vnWR6n
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

전체 환자 1/3 '신천지' 이만희 총회장 구속 심사 - YTN

terindexbanyak.blogspot.com
■ 진행 : 강려원 앵커
■ 출연 : 류재복 해설위원

* 아래 텍스트는 실제 방송 내용과 차이가 있을 수 있으니 보다 정확한 내용은 방송로 확인하시기 바랍니다.

[앵커]
지난 2월 프랑스의 한 지방에서 종교행사가 있었는데 확진환자가 2500명이나 나왔습니다. 손을 잡은 채 소리를 질러서 기도하고 노래 부르는 등 방역수칙을 무시한 게 원인으로 꼽혔습니다.

같은 시기 우리나라는 거의 같은 이유로 규모가 훨씬 더 큰 집단감염을 겪었죠. 그 종교단체 수장이 지금 구속의 갈림길에 있습니다.

류재복 해설위원과 함께 이 문제를 중심으로 코로나19 상황 짚어보도록 하겠습니다. 어서 오세요.

앞서 말씀드린 대로 신천지로 알려져 있죠. 신천지예수교증거장막성전 이만희 총회장의 구속영장 실질심사, 오전부터 계속되고 있다고요?

[류재복]
그렇습니다. 이만희 총회장의 혐의가 여러 개고 그렇기 때문에 시간이 꽤 걸릴 겁니다. 심문을 진행하고 그다음에 심문조서를 일일이 살펴봐야 되고 또 판사가 고민하는 시간 때문에 대충 이 정도 크기의 사건은 밤늦게 아니면 내일 새벽쯤에 영장 여부가 나올 것 같고요. 그동안은 이만희 총회장이 구치소에서 기다릴 것 같은데요. 혐의가 크게 3가지 정도입니다. 감염병예방법 위반 이게 방역에 방해가 되는 그런 행위들이죠. 신도 명단과 집회 장소 같은 것들을 축소 보고를 했고 자료를 폐기했고 그다음에 중국 우한교회 신도 행적 같은 것도 숨겼습니다. 그렇기 때문에 정부의 정상적인 방역행위를 방해한 혐의, 이게 감염병예방법 위반입니다.

또 하나가 횡령인데요. 이 횡령이 아마 구속 여부를 가르는 가장 중요한 혐의가 될 텐데. 왜냐하면 횡령 혐의는 처벌받는 강도가 상당히 셉니다. 그래서 구속될 가능성이 있는데 액수가 한 56억 원쯤 되기 때문에 아마 이 정도면 구속될 가능성이 크다고 보고 있고요. 그다음에 업무방해가 하나 더 있는데 신천지교가 경기도 일대에서 월드컵경기장 같은 공공시설을 무단으로 점거해서 행사를 많이 열었습니다. 이 부분이 업무방해 혐의가 돼서 대개 이렇게 세 가닥의 큰 혐의가 있습니다.

그래서 지금 영장실질심사를 받고 있는데요. 이만희 총회장은 지난 17일과 23일에 조사를 검찰에서 받았습니다. 그리고 28일에 영장이 청구된 것이죠. 오늘 구속 여부가 결정되게 되면 구치소에 있을지 아니면 다시 나올지, 불구속상태에서 재판을 받을지가 결정됩니다.

[앵커]
대구에서 신천지로 인해서 코로나19 감염자가 많이 발생했을 때 이만희 총회장이 신천지 연수원 앞에서 한 차례 사과를 하지 않았습니까? 그때도 보면 상당히 고령이었던 걸로 기억하는데 고령인 경우에는 구속됩니까, 어떻게 됩니까?

[류재복]
구속 가능성 중에 하나가 구속생활을 견딜 수 있는가 하는 문제가 하나 있죠. 그래서 지금 이만희 총회장의 구속 가능성은 구속이 될 거라는 예측과 구속이 안 될 수도 있다는 예측이 많은데요. 구속이 되지 않을 거라고 예측하는 가운데 가장 큰 이유가 바로 고령입니다. 1931년생이니까요. 만으로 89살 그러니까 우리 나이로 하면 아흔 살이거든요. 그리고 지병이 상당히 있었습니다. 있다고 계속 호소를 하고 있거든요. 그와 관련된 증빙서류도 오늘 판사에게 다 제출했을 겁니다.

그리고 조금 전에 말씀드렸지만 지난 17일에 이만희 총회장이 1차 검찰 소환조사 받을 때 4시간 만에 돌아갔거든요. 그 이유는 몸이 아파서 견딜 수가 없다. 내가 나이가 많고 몸이 아파서 검찰 조사를 받을 수 없다 해서 4시간 만에 거의 조사를 받지 않고 돌아갔습니다. 그리고 2차 검사 때는, 소환조사 때는 10시간 정도를 받았는데요. 나이 문제가 상당히 문제가 될 것 같은데 검찰이 밝힌 걸 보면 영장을 청구하기 전에 이만희 총회장이 치료받는 병원에 문의를 했다고 합니다. 이만희 총회장이 과연 구속생활을 견딜 수 있는가를 물어봤더니 문제는 크게 없을 것 같다고 이제 병원 측에서 답변이 왔기 때문에 검찰은 영장을 발부하는 데 큰 문제를 없을 것 같다고 하고요.

검찰이 영장이 나올 것으로 확신하는 이유는 아무래도 혐의가 상당히 많고 위중하죠. 먼저 구속된 총회 간부 3명이 있는데 이 사람들은 업무방해 혐의하고 그다음에 감염병예방법 위반으로 구속이 됐습니다. 그 세 사람은 횡령 부분이 빠져있었거든요. 그런데 이만희 총회장은 그 사람들을 진두지휘했던 주범이고 거기에 횡령혐의까지 들어가 있기 때문에 범죄 소명으로 봐서는 상당히 구속될 수밖에 없을 것 같고 그다음에 혐의 가운데 들어가 있는 게 증거인멸 아닙니까? 증거조작, 축소, 인멸 이런 것들이 들어 있기 때문에 구속영장은 나오는 게 거의 확실하다 이렇게 얘기를 하고 있는데요. 결과는 지켜봐야 될 것 같습니다.

[앵커]
이르면 오늘 나온다고 하니까 지켜봐야 되겠습니다.

오늘 세 가지 혐의로 구속 갈림길에 섰는데 사실 이만희 총회장을 상대로 해서 고소 고발된 사건이 상당하죠?

[류재복]
상당히 많습니다. 개인적으로도 했고요. 서울시도 했고 그런데 고소, 고발은 그렇게 크지는 않았고 결정적으로 수사에 들어간 건 2월 27일에 전국신천지피해연대라는 단체, 그러니까 신천지 종교에 가족이나 아는 사람이나 이런 사람들이 교인이 되면서 피해를 입었다고 주장하는 사람들, 이런 사람들이 고발했죠. 그때 고발한 게 바로 이런 세 가지 혐의입니다. 그래서 수원지검 형사6부에 배당이 됐고요. 그다음에 그 당시에는 검찰이 수사를 강하게 나가게 되면 신천지 쪽에서 숨거나 자료를 오히려 폐기할 가능성이 있기 때문에 처음에는 일단 행정지도 정도로 협조적인 방식으로 자료를 제출받도록 했는데 받은 자료 중에 누락된 자료들이 굉장히 많았기 때문에.

[앵커]
그래서 문제가 상당하지 않았습니까?

[류재복]
상당히 컸죠. 그래서 5월 22일에 신천지의 과천총회본부 같은 데를 일제히 압수수색에 들어갔죠. 상당히 많은 곳을 들어갔습니다. 기자회견했던 가평에 있는 평화의 궁전이라고 하는 연수원 이런 곳도 압수수색을 하면서 강제수사로 전환됐고 그리고 가장 최근에 있었던 큰 일은 7월 8일에 그러니까 지난 8일에 신천지 간부 3명이 구속됐는데 된 사람이 총회의 총무, 내무부장, 행정서무 이렇게 3명입니다. 이 사람들은 이만희 총회장 밑에 핵심간부들인데요. 총회 총무는 2인자라고 보시면 됩니다. 총회장 밑에 있는 2인자로 보시면 되고요.

그다음에 내무부장이나 행정서무 역시 총회장의 최측근으로 분류되는데 이 사람들이 이만희 총회장과 범죄를 공모한 혐의로 구속이 됐습니다. 그렇기 때문에 그리고 범죄혐의가 다 소명된다고 판사가 판단했습니다. 그때 영장 발부 사유만 놓고 봤을 때 이만희 총회장도 상당히 불리한 위치에 있다 이렇게 볼 수 있습니다.

[앵커]
처벌을 요구하는 목소리도 상당하지만 사실 손해배상을 요구하는 목소리도 많습니다. 워낙 대구에서 공포에 떨게 할 정도로 진원지가 됐었으니까요. 그런데 규모나 내용을 볼 때 대구시가 낸 소송이 가장 크거든요. 어떻습니까?

[류재복]
그렇습니다. 형사처벌, 처벌 부분은 오늘 구속 여부가 결정되고 곧 재판이 시작되면 결정하게 되는 것이고. 그다음 하나가 구상권을 포함한 민사소송 그러니까 신천지 종교 그리고 이만희 총회장으로부터 비롯된 국가의 손해, 사회적인 손실 이 부분을 민사소송을 통해서 받아내려고 하는 그런 소송인데요. 현재 신천지 교인의 확진 환자가 5200명 정도 됩니다. 오늘 보면 전체 확진자가 1만 4000명이니까요. 한 3분의 1 정도가 신천지 교인이거든요. 그러면 이 많은 사람들이 확진 환자가 됐고 확진 여부를 가리기 위해서 이것보다 훨씬 많은 사람들을 검사를 했습니다.

그러니까 검사를 했던 비용, 이 사람들이 치료를 받았던 비용, 이런 사회적 비용들이 있거든요. 이 부분들을 대구시가 신천지교와 이만희 총회장을 상대로 민사소송을 낸 것이죠. 일종에 구상권을 청구했다고 볼 수 있는데. 대구시가 6월 18일에 냈는데 그때까지 산정한 대구의 피해액이 1460억 원입니다. 이것이 뭐냐하면 방역비용, 진단검사, 치료비용 이런 거 합쳐서. 이 가운데 1000억 원을 신천지와 이만희 총회장이 내야 한다라고 소송을 건 거죠. 왜냐하면 전체 대구시 환자 중에 60% 넘는 환자가 신천지 환자거든요. 그렇기 때문에 한 1000억 원짜리 민사소송을 냈고요.

그런데 대구시에서 낸 건 자기네들이 이미 이만희 총회장과 신천지교가 방역을 방해해서 손해를 끼치게 한 점을 충분히 확인했다 하면서 증거까지 다 제출했죠. 그래서 돈을 받아내는 소송을 준비하고 있는데 이 사람들이 지금 재산 같은 것을 미리 처분해서 재판 결과가 나오기 전에 돈을 처분해버리면 받아낼 수 없잖아요. 그래서 재산동결을 법원에 가압류를 신청해서 결정이 났습니다. 그래서 다대오지파라고 해서 대구지역에 있는 신천지교회 12지파 중에 하나 다대오지파의 교회 건물, 그다음에 지파장의 사택 그다음에 이만희 명의의 예금채권, 그다음에 경기도 가평의 이만희 총회장 소유의 별장이 있거든요. 이걸 다 가압류를 다 걸었습니다. 그런데 이만희 총회장의 가압류된 재산만 152억 원 정도가 됐는데 실제로 이만희 총회장은 재산이 이거보다 훨씬 더 많다고 알려져 있습니다. 그러니까 아마 대구시에서도 숨겨진 재산들을 찾아서 1000억 원을 받아내기 위한 소송이 진행될 것으로 보입니다.

[앵커]
아무래도 쟁점이라고 하면 코로나19와 신천지 간에 인과관계가 있는가 이걸 밝혀내는 데 있지 않겠습니까?

[류재복]
그렇습니다. 신천지가 지난 2월 18일이죠. 31번째 환자가 나온 뒤에 신천지를 중심으로 해서 환자가 많이 나왔을 때 신천지가 제일 먼저 밝힌 것은 개인의 일탈이다 이렇게 이야기를 했습니다. 기억이 나실 텐데요. 그러니까 31번째 환자의 신도 개인의 일탈이지 이건 종교 자체가 조직적으로 무엇인가를 한 것은 아니다라는 얘기를 계속했고 또 하나는 우리도 나름대로 방역활동을 열심히 하고 있다. 그리고 또 하나는 감염 경로의 연관성이 부족하다. 이것이 예배를 봤다고 해서 바로 감염이 됐는지, 그 많은 사람들이 한 곳에서 예배를 본 것도 아닌데 집단으로 감염됐다는 건 연관성을 증명하기가 쉽지 않다, 이런 식의 이야기를 했죠. 특히 방역활동을 한다면서 120억 원을 기부한 적이 있습니다, 대구시에 지원하기 위해서. 그랬는데 대구시에서 이를 거부한 적도 있고요. 그다음에 최근에는 병을 고친 신도의 혈장 500여 명분을 또 기증하기도 했습니다.

[앵커]
약간 면피용이라고 봐야 되겠네요.

[류재복]
이런 면들이 바로 이런 소송에서 유리한 고지를 잡기 위해서 이런 행위들을 했다고 볼 수 있는데요. 하지만 실제로 소송 과정에서는 이런 것들이 참작될 여지들이 있기 때문에 결과를 봐야 되고요. 대구시에서는 조직적인 방역 방해 행위를 우리가 다 증거를 갖고 있다. 이미 다 제출했고 실제로 대구지역에 있는 신천지 간부들도 다 구속이 됐거든요. 그렇기 때문에 이런 걸로 봤을 때 신천지와 코로나19 확산은 연관성을 충분히 입증할 수 있기 때문에 민사소송에서 이길 수 있다, 이렇게 이야기를 하고 있습니다.

[앵커]
우리나라 코로나19를 어떻게 보면 폭발적으로 급증하게 한 원인을 제공했다고 볼 수 있기 때문에 오늘 이만희 총회장이 구속될지 여부를 지켜봐야 할 것 같습니다.

오늘 말씀 여기까지 듣겠습니다. 류재복 기자였습니다. 고맙습니다.

Let's block ads! (Why?)




July 31, 2020 at 02:10PM
https://ift.tt/33fgE70

전체 환자 1/3 '신천지' 이만희 총회장 구속 심사 - YTN

https://ift.tt/2YvgG6T

หุ้นไทยวันนี้ (31 ก.ค.) ปิดตลาดภาคเช้า -4.4 จุด ดัชนีอยู่ที่ระดับ 1,311 จุด - ประชาชาติธุรกิจ

terindexbanyak.blogspot.com

การซื้อขายหลักทรัพย์ในตลาดหุ้นไทยวันนี้ (31 ก.ค.) ดัชนี SET Index ปิดตลาดภาคเช้า อยู่ที่ระดับ 1,311.34 จุด ปรับลง -4.4 จุด หรือคิดเป็น -0.33% มีมูลค่าซื้อขายรวมทั้งสิ้น 28,490 ล้านบาท โดยเคลื่อนไหวในกรอบ 1,303.25-1,318.06 จุด โดย AOT KBANK และ PTT มีมูลค่าซื้อขายสูงสุด

ขณะที่ดัชนี SET50 ปรับลง -3.56 จุด หรือ -0.42% อยู่ที่ 850.56 จุด โดยมีมูลค่าซื้อขายรวม 15,121 ล้านบาท (คิดเป็นราว 53.07% ของ SET)

10 อันดับหุ้นที่มีมูลค่าซื้อ-ขายโดดเด่นที่สุดช่วงเช้าที่ผ่านมา

1. AOT ซื้อขาย 1,360.88 ล้านบาท ราคาหุ้น -0.50 (-0.96%)
2. KBANK ซื้อขาย 1,344.59 ล้านบาท ราคาหุ้น -2.50 (-3.03%)
3. PTT ซื้อขาย 1,041.49 ล้านบาท ราคาหุ้น -0.25 (-0.66%)
4. GULF ซื้อขาย 915.20 ล้านบาท ราคาหุ้น -0.25 (-0.75%)
5. DELTA ซื้อขาย 781.36 ล้านบาท ราคาหุ้น -3.00 (-2.52%)
6. IVL ซื้อขาย 657.26 ล้านบาท ราคาหุ้น +0.90 (+3.83%)
7. GLOBAL ซื้อขาย 655.75 ล้านบาท ราคาหุ้น +1.50 (+8.57%)
8. CPALL ซื้อขาย 593.73 ล้านบาท ราคาหุ้น +0.25 (+0.37%)
9. KCE ซื้อขาย 589.82 ล้านบาท ราคาหุ้น -0.75 (-2.63%)
10. PTL ซื้อขาย 579.93 ล้านบาท ราคาหุ้น +0.10 (+0.44%)

ส่วนตลาด mai ปรับขึ้น +0.64 จุด หรือ +0.21สวนทางกับ SET อยู่ที่ระดับ 298.71 จุด มูลค่าซื้อขาย 611.71 ล้านบาท

Let's block ads! (Why?)


July 31, 2020 at 12:35PM
https://ift.tt/2PciAVC

หุ้นไทยวันนี้ (31 ก.ค.) ปิดตลาดภาคเช้า -4.4 จุด ดัชนีอยู่ที่ระดับ 1,311 จุด - ประชาชาติธุรกิจ
https://ift.tt/3eDfmFv
Home To Blog

การเปลี่ยนแปลงของดัชนีผลผลิต,ดัชนีการส่งสินค้า,ดัชนีสินค้าสำเร็จรูปคงคลังฯ(ตัวเลขดัชนีของเดือนมิถุนาย - อาร์วายที9

terindexbanyak.blogspot.com

การเปลี่ยนแปลงของดัชนีผลผลิต, ดัชนีการส่งสินค้า, ดัชนีสินค้าสำเร็จรูปคงคลัง, อัตราส่วนสินค้าสำเร็จรูปคงคลัง,

ดัชนีแรงงานอุตสาหกรรม, ดัชนีผลิตภาพแรงงานอุตสาหกรรม, อัตราการใช้การใช้กำลังการผลิต

(ฐานเฉลี่ยปี 2559 และเป็นดัชนีที่ยังไม่ได้ปรับผลกระทบของฤดูกาล) (*) ตัวเลขเบื้องต้น

                                2562                                                                  2563
                                มิ.ย.      ก.ค.      ส.ค.      ก.ย.      ต.ค.      พ.ย.      ธ.ค.      ม.ค.      ก.พ.      มี.ค.    เม.ย.      พ.ค.     มิ.ย.*
ดัชนีผลผลิต (มูลค่าเพิ่ม)            100.82    100.19    100.78     97.39     96.24     97.20     98.94    103.95    100.90    103.68    78.08     79.68     83.02
ดัชนีผลผลิต (มูลค่าผลผลิต)          100.83    100.42    100.63     97.78     96.50     97.36     97.87    103.04    100.18    103.02    74.91     77.21     81.30
ดัชนีการส่งสินค้า                  104.52    102.14    101.56    101.09     99.35     99.22     99.86     95.09    100.81    104.61    77.73     81.29     86.66
ดัชนีสินค้าสำเร็จรูปคงคลัง           130.02    132.43    135.06    136.25    138.42    136.16    130.52    145.51    138.77    141.77   135.01    127.78    120.70
ดัชนีอัตราส่วนสินค้าสำเร็จรูปคงคลัง    149.41    129.60    133.29    137.00    141.37    139.88    136.36    160.52    143.45    148.79   256.89    197.65    159.55
ดัชนีแรงงานอุตสาหกรรม            100.99    101.49    108.06    100.15    100.43    102.47     99.58    102.08    100.55    101.54    92.59     89.95     90.99
ดัชนีผลิตภาพแรงงานอุตสาหกรรม       99.25     97.48     97.36     96.83     95.05     94.83     97.15    100.64    102.03    103.10    81.24     86.26     88.70
อัตราการใช้กำลังการผลิต            64.62     65.05     65.65     63.63     62.79     63.19     64.02     66.75     66.06     67.78    51.27     52.34     55.21

                                        2562          2563           อัตรา

(ม.ค.-มิ.ย.*) (ม.ค.-มิ.ย.*) การเปลี่ยนแปลง

ดัชนีผลผลิต (มูลค่าเพิ่ม)                     105.06        91.55          -12.85
ดัชนีผลผลิต (มูลค่าผลผลิต)                   104.82        89.94          -14.19
ดัชนีการส่งสินค้า                           104.22        91.03          -12.65
ดัชนีสินค้าสำเร็จรูปคงคลัง                    136.10       134.92           -0.86
ดัชนีอัตราส่วนสินค้าสำเร็จรูปคงคลัง             140.51       177.81           26.54
ดัชนีแรงงานอุตสาหกรรม                     101.41        96.28           -5.05
ดัชนีผลิตภาพแรงงานอุตสาหกรรม               102.74        93.66           -8.83
อัตราการใช้กำลังการผลิต                     67.93        59.90

ที่มา: สำนักงานเศรษฐกิจอุตสาหกรรม กระทรวงอุตสาหกรรม


Let's block ads! (Why?)


July 31, 2020 at 02:03PM
https://ift.tt/30fQn6B

การเปลี่ยนแปลงของดัชนีผลผลิต,ดัชนีการส่งสินค้า,ดัชนีสินค้าสำเร็จรูปคงคลังฯ(ตัวเลขดัชนีของเดือนมิถุนาย - อาร์วายที9
https://ift.tt/3eDfmFv
Home To Blog

【旅業寒冬】新加坡航空所有員工減薪至少10% - on.cc東網

terindexbanyak.blogspot.com

外媒報道,新加坡航空(SIA)將採取更為嚴厲的措施來控製成本,包括大幅削減管理人員的工資,將其他員工的薪水削減10%以及將地勤人員和飛行員提前退休。

根據新航及其區域全方位服務子公司勝安航空第一季度運營虧損後,根據集團與工會達成的集體協議,將從8月1日(周六)起削減每月薪金可變部分的全部金額。

新航首席執行長本周發給員工的通知中說,這相當於所有經理級以下員工的基本工資的10%。從周六起,所有經理級及以上的員工也將削減基本工資。經理和高級管理人員的薪水將從10%下調12%,而副總裁和部門副總裁的薪水將從12%下調15%。高級副總裁將從20%下降到25%,執行副總裁將從25%下降到30%,這是因為國際航空旅行的複蘇軌迹比最初預期的要弱,他的薪水將從30%削減35%。

該公司下周將向所有地勤人員和飛行員提供疫情特別提前退休計劃。此服務適用於50歲及以上,服務至少15年且不超過部門副總裁級別的人員。

新加坡航空周三(29日)在公告中表示,截至6月份的3個月內淨虧損11.2億坡元(約63.57億港元),而去年同期則錄得淨利潤1.11億坡元(約6.24億港元);期內收入按年下降79%,至8.51億坡元(約47.8億港元)。

-----

Sakura Global專營海外房地產,大量海外一手項目及租務管理、海外升學和多國移民服務、一對一服務!

請即致電:5133 0626

【仲等咩?】最強炒股神器《東網Money18》APP已全面升級,新增多項新功能,助你投資理財、揀股問股!即刻click入 http://on.cc/redirect/money18 下載安裝!

Let's block ads! (Why?)




July 31, 2020 at 12:36PM
https://ift.tt/3k4mdeL

【旅業寒冬】新加坡航空所有員工減薪至少10% - on.cc東網

https://ift.tt/3fwtXTu

순천향대, 재학생 전체 '코로나 특별장학금' 지급 - 한국일보

terindexbanyak.blogspot.com

순천향대 전경. 한국일보 자료사진

순천향대는 신종 코로나바이러스 감염증(코로나19)으로 인한 경제적 어려움을 겪는 학생들의 학비부담을 덜어주기 위해 올 2학기 전체 학생에게 특별장학금을 지급한다고 31일 밝혔다.

특별장학금의 규모는 1학기 등록금 기준 실납입 수업료의 10%로 재학생 1인 당 34만~50만원이다. 재학생 8,000여명이 25억여원의 장학금을 받는다.

8월 졸업예정자에게는 현금으로 지급하고, 2학기 등록자는 실납입 수업료에서 해당금액을 감면하는 방식이다. 2학기에 휴학생의 경우 복학시 이를 적용키로 했다.

문대규 기획처장은 "대학의 재정부담이 적지 않지만 특별장학금 지급 결정은 학생들의 경제적 부담을 덜어주고, 코로나19 어려움을 함께 이겨내는 계기가 될 것"이라고 말했다.

이준호 기자

Let's block ads! (Why?)




July 31, 2020 at 02:18PM
https://ift.tt/30f8kCo

순천향대, 재학생 전체 '코로나 특별장학금' 지급 - 한국일보

https://ift.tt/2YvgG6T

중원대, 제1차 전체교수회의서 조벽 교수 초청 특강 - 머니투데이

terindexbanyak.blogspot.com
중원대, 제1차 전체교수회의서 조벽 교수 초청 특강
중원대학교가 지난 29일 2020학년도 제1차 전체교수회의에서 고려대 조벽 석좌교수를 초청, 특강을 진행했다.

이날 특강에는 150여 명의 교직원이 참가했다.

조 교수는 '학생의 마음을 움직이는 감성 교육법'이라는 주제로 △지식중간도매상에서 벗어나라 △단순히 알도록 하는게 아니라 '뭔가를 할 수 있도록' 하라 △학생들에게 동기를 부여하라 △교과과정이 아닌 '교육경험’을 디자인하라 △첨단 교수법을 구사하라 △'교수법 기'에만 의존하지 말고, 학생을 소중히 여기며 가르쳐라 등을 강조했다.

그는 "항상 긍정적인 마인드로 학생들을 바라보길 바란다"며 "겉으로 드러나는 행동을 지적하기 보다는 마음 속의 감정을 살피고 학생과 소통하는 것이 중요하다"고 설명했다.

의료공학과 이지연 교수는"학생들에게 단순 정보 전달이 아닌 뚜렷한 목표를 제시함과 동시에 도전 의식을 갖도록 지도하겠다"고 말했다.

Let's block ads! (Why?)




July 31, 2020 at 12:14PM
https://ift.tt/30fN1R3

중원대, 제1차 전체교수회의서 조벽 교수 초청 특강 - 머니투데이

https://ift.tt/2YvgG6T

震度7で50万円!震度で額が決まる「インデックス型地震保険」 - 女性自身

震度7で50万円!震度で額が決まる「インデックス型地震保険」

8月から、「インデックス保険」という新しい仕組みの保険が登場。インデックス保険とは、あらかじめ保険金が出る指標(インデックス)を決めておいて、その状況になったらすぐに保険金が支払われる保険だ。そんなインデックス保険について、経済ジャーナリストの荻原博子が解説してくれたーー。

■地震から最短3日で保険金ゲット

日本第1号は、東京海上日動の「震度連動型地震諸費用保険(地震に備えるEQuick保険)」。気象庁が発表する震度情報を指標とする地震保険です。

実際に大地震が起こったら、保険会社は震度6弱以上の地域の契約者にメールを送信。契約者は住所や振込口座を確認し返信すれば、最短3日で保険金を受け取れます。

たとえばプレミアムプランだと、保険料は年9,600円です。地震が起きて受け取れる保険金は、震度7で50万円、震度6強で20万円、震度6弱で10万円。ほかにスタンダードやエコノミーのプランも。

この保険はとても合理的だと思います。まず、指標が震度なので、保険金が出るかどうかが一目瞭然。住む地域に関係なく保険料も一律で、シンプルでわかりやすいです。

次に、保険会社が被害状況を調査しないので、保険金の支払いが早い。被災直後に助かるでしょう。

さらに、加入はインターネットで被害調査もしませんから、保険会社の経費がかなり抑えられています。その分、保険料も安く設定しているのだと思います。

「女性自身」2020年8月11日 掲載

関連カテゴリー:

Let's block ads! (Why?)



"インデックス" - Google ニュース
July 31, 2020 at 01:50PM
https://ift.tt/311sRcY

震度7で50万円!震度で額が決まる「インデックス型地震保険」 - 女性自身
"インデックス" - Google ニュース
https://ift.tt/2vnWR6n
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

หุ้นไทยวันนี้ ปิดตลาดเช้า ปรับลด 4.40 ดัชนีอยู่ที่ 1,311 จุด - ไทยรัฐ

terindexbanyak.blogspot.com

หุ้นไทยปิดตลาดเช้า ปรับลด 4.40 ดัชนีอยู่ที่ 1,311.34 จุด มูลค่าการซื้อขาย 28,511.16 ล้านบาท


การเคลื่อนไหวของตลาดหลักทรัพย์แห่งประเทศไทย ประจำวันที่ 31 ก.ค. 63 ช่วงครึ่งวันเช้า พบว่า ดัชนีปรับลด 4.40 จุด เปลี่ยนแปลง -0.33% ดัชนีอยู่ที่ 1,311.34 จุด มูลค่าการซื้อขาย 28,511.16 ล้านบาท

สำหรับหลักทรัพย์ที่มีมูลค่าการซื้อขาย 5 อันดับแรก ได้แก่ 1. บริษัท ท่าอากาศยานไทย จำกัด (มหาชน) 2. ธนาคารกสิกรไทย จำกัด (มหาชน) 3. บริษัท ปตท. จำกัด (มหาชน) 4. บริษัท กัลฟ์ เอ็นเนอร์จี ดีเวลลอปเมนท์ จำกัด (มหาชน) 5. บริษัทเดลต้า อีเลคโทรนิคส์ (ประเทศไทย) จำกัด (มหาชน).

อ่านเพิ่มเติม...

Let's block ads! (Why?)


July 31, 2020 at 01:05PM
https://ift.tt/3gg1jXB

หุ้นไทยวันนี้ ปิดตลาดเช้า ปรับลด 4.40 ดัชนีอยู่ที่ 1,311 จุด - ไทยรัฐ
https://ift.tt/3eDfmFv
Home To Blog

都医師会長「国全体が感染の火だるまに」 法改正求める [新型コロナウイルス] - 朝日新聞デジタル

 東京都医師会は30日、記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて国が金銭的な補償を伴う休業要請を行い、応じない場合は罰則を適用できるよう、新型コロナ対応の特別措置法の改正を政府に求めていく考えを示した。尾崎治夫会長は「良識のある国会議員のみなさん、コロナに夏休みはない。国会をひらき、国がすべきことを国民に示し、国民、都民を安心させてほしい」と早急な対応を訴えた。

 会見では、新宿の歌舞伎町や池袋の繁華街をはじめとした感染が集中している地域向けの施策として、①休業補償を伴う強制力のある休業要請を地域限定で14日間ほど行う②その地域で集中的にPCR検査を実施し、無症状者も含めた感染者の洗い出しと対策を徹底する――ことなどを提言した。

 尾崎会長は、東京だけでなく愛知、大阪、福岡、沖縄でも感染者が急増していると指摘。「休業のお願いという(従来の)形のままだと日本全体が感染の火だるまに陥っていく。国が特措法を改正することが全国の火だねを消す唯一の方法だ」と危機感をあらわにした。

 公衆衛生上必要なPCR検査の拡大についても、「保健所中心(のいまの態勢)では能力的に無理。大学や研究所などを動員してしっかりやることが大事で、感染症法の改正が必要になってくるかもしれない」などと述べた。(嘉幡久敬

Let's block ads! (Why?)



"全体" - Google ニュース
July 31, 2020 at 08:46AM
https://ift.tt/3ghCDxJ

都医師会長「国全体が感染の火だるまに」 法改正求める [新型コロナウイルス] - 朝日新聞デジタル
"全体" - Google ニュース
https://ift.tt/37d5nT4
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

전체 조합원 이익 위협하는 보험사기… 적발 시 인수제한 - 대한전문건설신문

terindexbanyak.blogspot.com

전문건설공제조합이 보험사기 예방강화에 나선다.

일부 소수의 보험사기 행위는 선량한 다수의 조합원에게 피해를 입힘과 동시에 조합 공제사업 재무건전성에 해가 되므로 철저한 예방은 물론, 반복 행위에 대해서는 인수제한 등 제재조치 필요성이 제기돼 왔다.

이에 따라 조합은 8월부터 보험사기 적발 시 주의, 경고 또는 공제 인수제한 조치를 취하는 방안을 시행한다.

특히 보험사기 행위로 공제금이 지급되거나, 수사기관이 보험사기 행위로 판명할 경우에는 향후 조합 공제상품을 이용할 수 없도록 할 계획이다.

조합은 보유공제 사업 전환 후 1년 9개월의 기간 동안 30건의 보험사기를 적발했다. 이 중 5건은 사고 피해자의 기망행위로 인한 보험사기 였고, 나머지 25건은 조합원사가 개입된 사례로 밝혀졌다.

적발된 보험사기 유형으로는 △사고 발생 이후 공제계약을 체결하거나 공제기간, 보상한도를 변경하는 행위 △사고 자체를 위장·날조하는 경우와 약관상 보상하는 사고가 아닌 것을 보상하는 사고로 조작하는 행위 등으로 나타났다.

조합 관계자는 “고의 및 허위사고, 피해과장, 사고 후 공제가입 행위는 형법에 의거하여 10년 이하의 징역 또는 2000만원 이하의 벌금에 처해질 수 있는 중대한 범죄행위임에도 이에 대한 인식부족으로 일부 조합원이 그릇된 판단을 하고 있다”며 “조합은 사고 처리 및 보험금 지급 절차에서 관련 내용을 상세히 안내하는 한편, 철저한 심사를 통해 보험사기를 원천 봉쇄하여 전체 조합원이 보호받을 수 있는 건전한 공제사업으로 발전시켜 나가겠다”고 전했다.

[전문건설신문] koscaj@kosca.or.kr

Let's block ads! (Why?)




July 31, 2020 at 07:32AM
https://ift.tt/39P2cE3

전체 조합원 이익 위협하는 보험사기… 적발 시 인수제한 - 대한전문건설신문

https://ift.tt/2YvgG6T

Thursday, July 30, 2020

(เพิ่มเติม) ดัชนี SET ภาคเช้าร่วงกว่า 10 จุด ตามภูมิภาค-สัญญาณเทคนิคเป็นขาลง - อาร์วายที9

terindexbanyak.blogspot.com

ตลาดหุ้นไทยต้นภาคเช้าร่วงไปแล้วกว่า 10 จุด ตามทิศทางตลาดหุ้นส่วนใหญ่ในภูมิภาคจากความวิตกการหดตัวของเศรษฐกิจสหรัฐ และราคาน้ำมันปรับตัวลดลง ขณะที่เกิดสัญญาณเทคนิคเป็นขาลงหลังจากร่วงหลุดแนวรับสำคัญเมื่อวานนี้

เมื่อเวลา 10.01 น.ดัชนี SET มาอยู่ที่ 1,305.20 จุด ลดลง 10.54 จุด (-0.80%)

ล่าสุดเมื่อเวลา 10.15 น.ดัชนี SET อยู่ที่ 1,311.26 จุด ลดลง 4.48 จุด (-0.34%)

นายวิจิตร อารยะพิศิษฐ ผู้อำนวยการฝ่ายวิจัยหลักทรัพย์ บล.เมย์แบงก์ กิมเอ็ง (ประเทศไทย) กล่าวว่า ตลาดหุ้นไทยเช้านี้ปรับตัวลงกว่า 10 จุด เป็นไปในทิศทางเดียวกับตลาดหุ้นในภูมิภาคเอเชียที่เช้านี้ส่วนใหญ่ติดลบ แต่ก็มีหลายตลาดปิดทำการเนื่องในวันสำคัญทางศาสนา โดยตลาดภูมิภาคที่ปรับตัวลงจากความกังวลเศรษฐกิจโลกชะลอตัว หลังจากที่เยอรมนีประกาศตัวเลขผลิตภัณฑ์มวลรวมภายในประเทศ (GDP) ไตรมาส 2/63 ออกมาไม่ดี และสหรัฐฯก็ประกาศตัวเลข GDP ไตรมาส 2/63 ติดลบ 32.9% แม้ว่าจะดีกว่าตลาดคาดติดลบ 34% แต่ก็ถือว่าไม่ดี ดังนั้น จึงต้องระมัดระวังการลงทุน และควรรอให้มีการปรับฐานให้เสร็จก่อน อีกทั้งตอนนี้ก็อยู่ในช่วงการทยอยประกาศผลประกอบการของบริษัทจดทะเบียนด้วย

ทั้งนี้ การที่เศรษฐกิจไม่ดีทำให้ไปกดดันความต้องการใช้น้ำมัน และส่งผลให้ราคาน้ำมันย่อตัวลง ทำให้หุ้นขนาดใหญ่โดนกดดัน อย่างหุ้นในกลุ่มพลังงาน และกลุ่มแบงก์ ซึ่งตลาดบ้านเราก็มีน้ำหนักจากหุ้นในกลุ่มพลังงานอยู่มาก อย่างไรก็ดีให้ติดตาม GDP ของฝั่งยุโรปต่อไป และติดตามตัวเลขเงินเฟ้อของฝั่งยุโรปด้วย รวมถึงติดตามความคืบหน้าของมาตรการกระตุ้นเศรษฐกิจชุดใหม่ของสหรัฐฯ

ในทางเทคนิคเกิดสัญญาณ Sideway Down เป็นขาลงหลังหลุดแนวรับสำคัญ ซึ่งต่อไปก็จะมี Low เดิมที่ 1,306 จุด พร้อมให้แนวรับ 1,300 จุด ส่วนแนวต้าน 1,325 จุด


Let's block ads! (Why?)


July 31, 2020 at 10:20AM
https://ift.tt/3fdcwqE

(เพิ่มเติม) ดัชนี SET ภาคเช้าร่วงกว่า 10 จุด ตามภูมิภาค-สัญญาณเทคนิคเป็นขาลง - อาร์วายที9
https://ift.tt/3eDfmFv
Home To Blog

新冠肺炎|消息:伊院70歲病人初步確診暈倒送院沒病徵院方研所有入院者病毒檢測(12:18) - 20200731 - 港聞 - 明報新聞網

terindexbanyak.blogspot.com

地址:香港柴灣嘉業街18號明報工業中心A座15樓
電話:(852)25953111 傳真:(852)28983783

明報網站 · 版權所有 · 不得轉載
Copyright © Mingpao.com All rights reserved.

2014 無障礙網頁嘉許計劃 本網站已採用無障礙網頁設計。 如閣下對此網站在使用上有任何查詢或意見, 請按此網上查詢表格與我們聯絡。

Let's block ads! (Why?)




July 31, 2020 at 11:25AM
https://ift.tt/2EBoePc

新冠肺炎|消息:伊院70歲病人初步確診暈倒送院沒病徵院方研所有入院者病毒檢測(12:18) - 20200731 - 港聞 - 明報新聞網

https://ift.tt/3fwtXTu

사립대 3곳 중 1곳 전체 학생에게 '코로나 특별장학금' 지급 - 머니투데이

terindexbanyak.blogspot.com
등록금 반환을 요구하는 학생들./뉴스1 © News1 민경석 기자
등록금 반환을 요구하는 학생들./뉴스1 © News1 민경석 기자
(서울=뉴스1) 권형진 기자 = 정부가 등록금 일부를 학생들에게 돌려주는 대학에 총 1000억원의 국고를 지원하겠다고 밝힌 가운데 4년제 사립대 3곳 중 1곳이 전체 재학생에게 특별장학금을 지급했거나 지급할 계획인 것으로 나타났다.

한국사립대학총장협의회(사총협)는 지난 17~24일 전국 153개 4년제 사립대를 대상으로 등록금 관련 설문조사를 실시한 결과 18개(11.8%) 대학이 재학생 전체에게 생활비나 특별장학금을 지급한 것으로 집계됐다고 31일 밝혔다.

'앞으로 지급할 예정'이라고 답한 사립대도 32곳(20.9%)이었다. 전체 4년제 사립대의 32.7%(50곳)가 재학생 전체에게 특별장학금을 지급했거나 지급할 예정인 것으로 나타났다. 설문조사에 회신을 한 104개 사립대만 놓고 보면 거의 절반(48.1%)에 해당한다.

생활이 어려운 일부 학생에게 지급한 대학도 40곳(26.1%)이라고 밝혔다. 앞으로 지급할 예정이라고 밝힌 대학은 7곳(4.6%)이었다. 단순 계산하면, 신종 코로나바이러스 감염증(코로나19)으로 원격수업이 이뤄져 제대로 교육을 받지 못했다며 등록금 반환을 요구하는 학생 요구를 수용한 대학이 총 97곳(63.4%)으로 볼 수 있다.

하지만 사총협 관계자는 "한 대학에서 전체 재학생에게 특별장학금을 지급하면서 생활이 어려워진 학생들에게는 추가로 지원하는 경우도 있어 중복이 포함돼 있는 숫자"라고 밝혔다.

실제로 한성대의 경우 전체 재학생에게 1인당 20만원의 특별장학금을 지급하고, 코로나19로 직·간접 피해를 입은 학생 162명에게는 50만원에서 최대 100만원을 추가로 지원한다.

전체 재학생에게 특별장학금을 지급한 대학 중에서는 1인당 평균 10만원을 지급한 곳이 11곳으로 가장 많았다. 20만원을 지급한 곳이 3곳이었다. 1인당 5만원과 15만원을 지급한 대학도 각 1곳이었다.

특별장학금 지급 계획이 있는 32곳 중 27곳은 현재 지급 금액을 협의 중이라고 밝혔다. 1인당 10만원과 20만원씩 지급할 계획인 대학이 각 2곳이었고, 1곳은 15만원을 지급할 예정이라고 밝혔다.

특별장학금 지급과 관련해 '2학기 등록금에서 장학금으로 감면할 계획이 있다'고 밝힌 대학은 14개(9.2%) 대학에 그쳤다. 67개(43.8%) 대학은 학생들과 협의 중이라고 밝혔다. 23개(15.0%) 대학은 '2학기 등록금에서 장학금으로 감면 계획이 없다'고 응답했다.

재원 마련 방법(복수응답)은 교내 장학금을 활용하는 대학이 79곳(51.6%)으로 가장 많았다. 교비와 등록금 일부를 활용하는 대학이 60곳(39.2%) 교직원과 동문 등으로부터 모은 기금을 활용하는 대학이 47곳(30.7%) 정부지원금을 활용하겠다고 밝힌 대학이 43곳(28.1%)이었다.

장학금과 기부금, 예산 절감 등 다양한 재원을 활용해 학생들에게 특별장학금을 지급하는 것으로 해석할 수 있다. 교육부는 '대학 비대면 교육 긴급 지원사업'을 지원할 때 원래 학생들에게 지급했어야 할 성적장학금은 '대학 자구노력'에서 제외할 계획이다.

2학기 수업 방식과 관련해서는 대면수업과 비대면 수업을 병행하겠다고 밝힌 대학이 81곳(52.9%)으로 가장 많았다. 대면수업을 진행하겠다고 밝힌 대학은 7곳(4.6%)에 그쳤고, 2곳(1.3%)은 전면 비대면 수업을 실시할 계획이다. 12곳은 검토 중인 것으로 나타났다.

사총협 관계자는 "처음에는 특별장학금 지급에 회의적인 대학이 많았으나 정부가 3차 추경으로 확보한 1000억원을 '대학 비대면 교육 긴급 지원사업'으로 지원하겠다고 밝히면서 특별장학금 지급 대학이 늘어날 것으로 보인다"라고 말했다.

교육부에 따르면, 국공립대는 전북대, 충북대, 군산대, 한국해양대, 경상대, 강릉원주대, 서울시립대 등 현재 30개 대학이 특별장학금을 지급하는 방식으로 학생들에게 실질적인 등록금 감면 혜택을 주기로 결정했다.

저작권자 © 뉴스1코리아, 무단전재 및 재배포 금지>

Let's block ads! (Why?)




July 31, 2020 at 08:18AM
https://ift.tt/2DhFOae

사립대 3곳 중 1곳 전체 학생에게 '코로나 특별장학금' 지급 - 머니투데이

https://ift.tt/2YvgG6T

Börse am 31. Juli: Sechs Punkte, die für Anleger heute wichtig sind - Handelsblatt

terindexbanyak.blogspot.com

Düsseldorf Auch wenn der deutsche Leitindex seit seinem Crash zu Beginn der Coronakrise um knapp 60 Prozent gestiegen ist, lassen ihn die wirtschaftlichen Auswirkungen der Pandemie nicht kalt: Am Donnerstag verlor er 3,5 Prozent bei 12.379 Punkten, nachdem historisch schlechte Konjunkturdaten bekanntgeworden waren. Demnach ist das deutsche Bruttoinlandsprodukt im zweiten Quartal um 10,1 Prozent gefallen, das US-amerikanische gar um 32,9 Prozent. Vor dem Handelsstart am Freitag notiert der Index auf außerbörslichen Handelsplattformenleicht leicht im Minus.

An Sommerpause ist für die Börsianer auch zum Wochenschluss nicht zu denken. Denn weiterhin steht eine Reihe von Quartals- und Halbjahreszahlen auf dem Plan. In Deutschland legen etwa Audi und Pro Sieben Sat 1 ihre Zahlen vor, in Frankreich öffnen Air-France-KLM und IAG ihre Bücher.

1 – Handel in den USA

Der Rekordeinbruch der US-Wirtschaft im Frühjahr und ein Anstieg der Arbeitslosenanträge haben bei US-Anlegern die Furcht vor einer Verzögerung der Erholung geweckt. US-Präsident Donald Trump sorgte am Donnerstag mit einem Tweet, in dem er eine Verschiebung der Präsidentenwahl ins Gespräch brachte, für zusätzliche Verunsicherung.

Der Dow-Jones-Index der Standardwerte gab am Donnerstag 0,8 Prozent auf 26.313,65 Punkte nach. Der breiter gefasste S&P lag 0,4 Prozent im Minus bei 3246,72 Zählern. Der Index der Technologiebörse Nasdaq legte dagegen 0,4 Prozent zu auf 10.587,81 Punkte. „Die Märkte versuchen sich zu stabilisieren, nachdem die Tür zum Sorgenkabinett geöffnet wurde“, sagte Carol Schleif vom Investor Abbot Downing.

2 – Handel in Asien

Der Tokioter Börse hat der starke Yen infolge des Einbruchs der US-Wirtschaft in der Coronakrise zu schaffen gemacht. Die Suche nach sicheren Anlagen ließ den Kurs der japanischen Währung steigen, was die heimischen Exportwerte zusätzlich belastete. Zudem drückten am Freitag schwache Gewinne des Halbleiterherstellers Advantest auf die Stimmung der Investoren. Der 225 Werte umfassende Nikkei-Index fiel um 1,87 Prozent auf 21.921 Punkte. Der breiter gefasste Topix-Index sank um 1,8 Prozent und lag bei 1512 Punkten.

Ähnlich verlief der Handel an anderen asiatischen Börsen. Trotz eines positiven Auftakts zu Handelsbeginn drehte der MSCI-Index für Aktien außerhalb Japans am späten Morgen ins Minus und gab 0,2 Prozent nach. Auch in China gaben die Kurse nach.

3 – Audi legt Quartalszahlen vor

Der Autobauer legt am Vormittag seine Quartalszahlen vor und hält anschließend seine virtuelle Hauptversammlung ab. Auf der Tagesordnung steht der Beschluss über einen Squeeze-out der Minderheitsaktionäre, die noch 0,36 Prozent des Grundkapitals halten. Hauptaktionär Volkswagen hat den Squeeze-out verlangt, um den Verwaltungsaufwand zu senken. Die Wolfsburger wollen eine Barabfindung von 1551,53 Euro je Audi-Aktie zahlen.

4 – Air-France-KLM und IAG öffnen ihre Bücher

Mit Air-France-KLM und der British-Airways-Mutter IAG legen heute zwei Schwergewichte der Branche aktuelle Zahlen vor. Die gesamte Luftfahrtindustrie wird von den Folgen der Corona-Pandemie stark gebeutelt. Viele Konzerne haben deswegen Sparprogramme und Stellenstreichungen angekündigt.

5 – Bilanz von Pro Sieben Sat 1

Deutschlands größte private Senderkette legt am Freitagmorgen die Quartalszahlen vor. Analysten rechnen mit einem deutlich geschrumpften Umsatz und einem operativen Verlust. Der im MDax notierte TV-Konzern aus München leidet darunter, dass in der Coronakrise viele Marken die Werbung zurückgefahren haben. Der neue Konzernchef Rainer Beaujean, der im März antrat, hat angekündigt, Pro Sieben stärker auf den Bereich Unterhaltung auszurichten.

6 – Halbjahreszahlen bei BNP Paribas

n den vergangenen Monaten ihre Bilanz deutlich ausgeweitet, um, wie Reuters schreibt, „von den Restrukturierungen bei der Konkurrenz zu profitieren“. BNP vergab Milliardenkredite an Großunternehmen wie BP oder Daimler. Große andere Geldhäuser wie Santander oder Crédit Suisse waren sehr viel zurückhaltender. Ob sich die risikofreudigere Politik der Franzosen lohnt, wird man am Freitag bei den Halbjahreszahlen sehen. Die Anleger wirken nicht übermäßig optimistisch, die Aktie gab am Donnerstagnachmittag knapp vier Prozent nach.

Termine Unternehmen am 31. Juli

  • 07:00 Uhr Schweiz: Swiss Re, Halbjahreszahlen (detailliert)
  • 07:00 Uhr Deutschland: Nemetschek, Q2-Zahlen
  • 07:00 Uhr Finnland: Nokia, Q2-Zahlen
  • 07:00 Uhr Frankreich: BNP Paribas, Halbjahreszahlen
  • 07:00 Uhr Frankreich: EssilorLuxottica, Halbjahreszahlen
  • 07:15 Uhr Frankreich: Air France-KLM, Halbjahreszahlen
  • 07:30 Uhr Frankreich: Vinci, Halbjahreszahlen
  • 07:30 Uhr Deutschland: ProSiebenSat.1, Q2-Zahlen
  • 07:30 Uhr Deutschland: Befesa, Q2-Zahlen
  • 07:30 Uhr Deutschland: RIB Software, Q2-Zahlen
  • 07:30 Uhr Deutschland: Volkswagen Kernmarke VW Pkw Q2-Zahlen (Call 9.00 h)
  • 07:30 Uhr Österreich: Erste Group Bank, Q2-Zahlen
  • 08:00 Uhr Deutschland: Traton, Halbjahreszahlen (Call 10.00 h)
  • 08:00 Uhr Deutschland: Audi, Halbjahreszahlen und 10.00 h Hauptversammlung (online)
  • 08:00 Uhr Großbritannien: BT Group, Q1-Zahlen
  • 08:00 Uhr Großbritannien: British American Tobacco, Halbjahreszahlen
  • 08:00 Uhr Großbritannien: International Airlines Group (IAG), Halbjahreszahlen und Verkehrszahlen
  • 08:00 Uhr Schweiz: Glencore, Q2 Production Report
  • 08:00 Uhr Großbritannien: Royal Bank of Scotland Group, Halbjahreszahlen
  • 08:00 Uhr Großbritannien: London Stock Exchange (LSE), Halbjahreszahlen
  • 08:15 Uhr Frankreich: Engie, Halbjahreszahlen
  • 09:30 Uhr Spanien: Amadeus IT, Halbjahreszahlen
  • 12:30 Uhr USA: Caterpillar, Q2-Zahlen
  • 12:45 Uhr USA: Chevron, Q2-Zahlen
  • 12:45 Uhr USA: Merck & Co, Q2-Zahlen
  • 12:55 Uhr USA: Under Armour, Q2-Zahlen
  • 13:00 Uhr Niederlande: Fiat Chrysler Automobiles, Q2-Zahlen
  • 13:30 Uhr USA: Exxon Mobil, Q2-Zahlen

Termine Unternehmen am 31. Juli (ohne Zeitangabe)

  • Österreich: Andritz AG, Q2-Zahlen
  • Belgien: Umicore, Halbjahreszahlen
  • Spanien: CaixaBank, Halbjahreszahlen
  • Frankreich: Legrand, Halbjahreszahlen, Limoges
  • USA: Colgate-Palmolive, Q2-Zahlen
  • USA: Weyerhaeuser, Q2-Zahlen
  • USA: AbbVie, Q2-Zahlen

Termine Konjunktur am 31. Juli

  • 01:30 Uhr Japan: Arbeitslosenzahlen 06/20
  • 01:50 Uhr Japan: Industrieproduktion 06/20 (vorab)
  • 03:00 Uhr China: PMI Verarbeitendes Gewerbe und Dienste 07/20
  • 07:00 Uhr Japan: Wohnungsbaubeginne 06/20
  • 07:30 Uhr Frankreich: BIP Q2/20 (vorläufig)
  • 08:00 Uhr Deutschland: Einzelhandelsumsatz06/20
  • 08:45 Uhr Frankreich: Verbraucherpreise 07/20 (vorläufig)
  • 10:00 Uhr Italien: BIP Q2/20 (vorläufig)
  • 10:00 Uhr Polen: Verbraucherpreise 07/20 (vorläufig)
  • 11:00 Uhr Europa: BIP Q2/20 (vorläufig)
  • 11:00 Uhr Italien: Verbraucherpreise 07/20 (vorläufig)
  • 11:00 Uhr Europa: Verbraucherpreise 07/20 (vorläufig)
  • 14:30 Uhr USA: Private Einkommen und Ausgaben 06/20
  • 15:45 Uhr USA: MNI Chicago PMI 07/20
  • 16:00 Uhr USA: Uni Michigan Verbrauchervertrauen 07/20 (vorläufig)
  • Europa: Moody's Ratingergebnis Deutschland, Moldawien
  • Europa: S&P Ratingergebnis Albanien
  • Europa: Fitch Ratingergebnis Litauen

Mit Agenturmaterial. Hier geht es zur Seite mit dem Dax-Kurs, hier gibt es die aktuellen Tops & Flops im Dax. Aktuelle Leerverkäufe von Investoren finden Sie in unserer Datenbank zu Leerverkäufen.




July 31, 2020 at 11:18AM
https://ift.tt/30fOBCM

Börse am 31. Juli: Sechs Punkte, die für Anleger heute wichtig sind - Handelsblatt

https://ift.tt/2NJ7kiZ
Börse

หุ้นไทยวันนี้ (31 ก.ค.) เปิดตลาด -6.61 จุด ดัชนีอยู่ที่ระดับ 1,309 จุด - ประชาชาติธุรกิจ

terindexbanyak.blogspot.com
หุ้นไทย

ตลาดหุ้นไทยเช้านี้ (31 ก.ค.) ดัชนี SET Index เปิดตลาด อยู่ที่ระดับ 1,309.13 จุด ปรับลง -6.61 จุด หรือคิดเป็น -0.5% มีมูลค่าซื้อขายรวมทั้งสิ้น 2,881 ล้านบาท ณ เวลา 10:00:36 น.

ขณะที่ดัชนี SET50 ปรับลง -5.32 จุด หรือ -0.62% อยู่ที่ 848.80 จุด โดยมีมูลค่าซื้อขายรวม 1,579 ล้านบาท (คิดเป็นราว 54.83% ของ SET)

10 อันดับหุ้นที่มีมูลค่าซื้อ-ขายโดดเด่นที่สุด ได้แก่

1. AOT ซื้อขาย 234.46 ล้านบาท ราคาหุ้น -1.00 (-1.91%)
2. DELTA ซื้อขาย 206.01 ล้านบาท ราคาหุ้น +0.50 (+0.42%)
3. KBANK ซื้อขาย 200.77 ล้านบาท ราคาหุ้น -2.50 (-3.03%)
4. KCE ซื้อขาย 151.05 ล้านบาท ราคาหุ้น -0.50 (-1.75%)
5. GLOBAL ซื้อขาย 147.08 ล้านบาท ราคาหุ้น +1.00 (+5.71%)
6. ADVANC ซื้อขาย 93.10 ล้านบาท ราคาหุ้น -1.50 (-0.81%)
7. GULF ซื้อขาย 90.42 ล้านบาท ราคาหุ้น -0.25 (-0.75%)
8. PTT ซื้อขาย 69.08 ล้านบาท ราคาไม่เปลี่ยนแปลง
9. PTTEP ซื้อขาย 68.54 ล้านบาท ราคาหุ้น -0.75 (-0.83%)
10. PTTGC ซื้อขาย 64.34 ล้านบาท ราคาหุ้น -0.50 (-1.09%)

ส่วนตลาด mai ปรับลง -0.29 จุด หรือ -0.1% ในทิศทางเดียวกัน อยู่ที่ระดับ 297.78 จุด มูลค่าซื้อขาย 122.84 ล้านบาท

Let's block ads! (Why?)


July 31, 2020 at 10:04AM
https://ift.tt/2XcSDcO

หุ้นไทยวันนี้ (31 ก.ค.) เปิดตลาด -6.61 จุด ดัชนีอยู่ที่ระดับ 1,309 จุด - ประชาชาติธุรกิจ
https://ift.tt/3eDfmFv
Home To Blog

NECグループ社全体で、年間20万時間以上の業務削除効果の8割を担う「BizRobo!」 NECマネジメントパートナーのRPA導入による業務改善の効果を公開 - PR TIMES

 RPAホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:高橋 知道、以下「RPAホールディングス」)子会社で、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)/Digital Labor(仮想知的労働者)のベーステクノロジーを提供するRPAテクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長:大角 暢之、以下「RPAテクノロジーズ」)は、NECマネジメントパートナー株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役執行役員社長:堀川 大介)の、年間20万時間以上の業務削除効果の8割を担う「BizRobo!」導入事例を公開いたします。
 


導入事例URL : https://rpa-technologies.com/case/case45/

■導入の背景と効果 (一部抜粋)
 日本電気(NEC)グループのスタッフ部門を収容するNECマネジメントパートナー株式会社は、2016年度からNECグループ全体の業務改革推進プロジェクトに着手し、その業務改革の解決手段の1つとしてRPA導入が進められました。2020年5月現在、NECグループの経理・財務、人事・総務、資材調達、営業バックオフィス、情報システム等、さまざまな部門を対象に158業務でRPAツールの導入が進められ、716体のロボットが稼働しております。削減効果として、社全体での年間20万時間以上に及び、そのうち8割が、RPAテクノロジーズが提供するRPAツール「BizRobo!」であると算出されました。

「BizRobo!」導入においては、国内実績の他、コストパフォーマンスの高さを評価いただく他、業務の自動化の活動範囲幅の高度化により、緊急事態や、今回のコロナ禍においても、在宅勤務をスムーズに後押しするなど、コストメリットの良さを実証しております。

【事業体概要】
■RPAテクノロジーズ株式会社について (https://rpa-technologies.com/)
・本社所在地:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー8階
・設立   :2013年7月
       クライアント企業の新規事業に対する投資及びコンサルティングサービスを手掛ける
       オープンアソシエイツ株式会社(現:RPAホールディングス、
       コード番号6572東証一部)より、会社分割により100%子会社として設立
・代表者  :代表取締役 執行役員社長 大角 暢之
・資本金  :3,000万円
・事業内容 :コンピュータ、その周辺機器およびそのソフトウェアの開発、設計、製造、販売
       ならびに輸出入業務/情報処理サービス業および、コンサルタント業務/情報提供
       サービス業/マーケティングリサーチおよび各種情報の収集分析

■NECマネジメントパートナー株式会社について(https://www.necmp.co.jp/index.html)
・本社所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1753
・設立   :2014年4月1日
・代表者  :代表取締役執行役員社長 堀川 大介
・資本金  :1億円(NEC全額出資)
・事業内容 :NECグループの総務・人事・調達・教育・プロモーション等のシェアードサービス
 

Let's block ads! (Why?)



"全体" - Google ニュース
July 31, 2020 at 08:00AM
https://ift.tt/2Pd8Hao

NECグループ社全体で、年間20万時間以上の業務削除効果の8割を担う「BizRobo!」 NECマネジメントパートナーのRPA導入による業務改善の効果を公開 - PR TIMES
"全体" - Google ニュース
https://ift.tt/37d5nT4
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Les résultats déçoivent, l'économie inquiète, les Bourses plongent - Boursorama

terindexbanyak.blogspot.com

LES BOURSES EUROPÉENNES CLÔTURENT EN BAISSE

par Patrick Vignal

PARIS (Reuters) - Les principales Bourses européennes ont dévissé jeudi sous les effets conjugués de résultats trimestriels décevants et d'indicateurs inquiétants, en particulier aux Etats-Unis où le produit intérieur brut (PIB) s'est contracté de plus de 30% au deuxième trimestre.

À Paris, le CAC 40 a chuté de 2,13% à 4.852,94 points. Le Footsie britannique a reculé de 2,31% et le Dax allemand a abandonné 3,45%.

L'indice EuroStoxx 50 a cédé 2,79%, le FTSEurofirst 300 2,36% et le Stoxx 600 2,16%.

Dans le rouge dès l'ouverture, les indices ont creusé leurs pertes au fil de la séance, notamment après l'annonce d'une contraction record de 32,9% en rythme annualisé du PIB américain au deuxième trimestre, les mesures prises pour tenter d'enrayer la pandémie de coronavirus ayant paralysé la première économie du monde.

Les investisseurs avaient auparavant pris connaissance d'une contraction de 10,1% du PIB allemand au deuxième trimestre, un chiffre plus mauvais qu'attendu.

Aux Etats-Unis, les négociations patinent entre l'administration Trump et les parlementaires démocrates sur un plan de relance de 1.000 milliards de dollars présenté par le camp républicain, alors que les allocations chômage de millions d'Américains arriveront à expiration vendredi.

Dans ce climat tendu, Donald Trump a évoqué l'éventualité d'un report de l'élection présidentielle prévue le 3 novembre aux Etats-Unis en renouvelant sa crainte, non étayée par des preuves, d'une fraude dans les votes par correspondance.

VALEURS EN EUROPE

En Bourse à Paris, Renault s'est effondré de 9,26%, la plus forte baisse d'un CAC 40 presque entièrement dans le rouge, après avoir annoncé une perte nette, part du groupe, supérieure à 7 milliards d'euros, la plus lourde de son histoire, en raison tout à la fois des difficultés de son partenaire Nissan, de l'épidémie de coronavirus et de la restructuration de ses propres activités.

Unibail-Rodamco-Westfield (-8,78%), qui a accusé une baisse de 14,2% de ses loyers nets à 1,065 milliard d'euros au premier semestre, a également été durement sanctionné, l'immobilier commercial souffrant particulièrement de la crise actuelle.

Egalement à la peine, Casino a chuté de 13,12% et Danone de 5,38% après des publications jugées sévèrement.

La crise sanitaire n'a pas épargné le groupe de luxe Hermès qui a cédé 3,40% après avoir publié une chute de 42% de son chiffre d'affaires à données comparables au deuxième trimestre.

Sur le plan sectoriel, tous les indices ont plongé, à commencer par celui des banques qui a lâché 4,26%, tiré vers le bas par la chute de 7,62% du britannique Lloyds, qui a annoncé une perte semestrielle en raison de provisions pour créances douteuses plus élevées que prévu.

A WALL STREET

A l'heure de la clôture en Europe, le Dow Jones perd plus de 1% et tout le monde semble avoir oublié les signaux accommodants adressés la veille par la Réserve fédérale.

La contraction sans précédent du PIB américain a naturellement pesé, de même que l'annonce que les inscriptions hebdomadaires au chômage avaient légèrement augmenté la semaine dernière aux Etats-Unis, ce qui illustre les effets néfastes de la résurgence de l'épidémie sur le marché de l'emploi.

Ces mauvaises nouvelles sur le front macroéconomique relèguent pour un temps au second plan les publications trimestrielles qui continuent de pleuvoir.

Du côté de l'actualité des entreprises américaines, l'événement du jour interviendra après la clôture de Wall Street avec les publications des géants de la technologie Apple, Amazon, Alphabet et Facebook, dont le poids sur les indices est considérable.

CHANGES/TAUX

Le dollar a tenté un rebond contre un panier de devises internationales avant de retourner vers le creux de plus de deux ans touché la veille en réaction aux annonces de la Fed.

L'euro se stabilise pour sa part autour de 1,179 dollar après avoir franchi mercredi le seuil de 1,18 pour la première fois depuis septembre 2018.

Sur le marché obligataire, le rendement du 10 ans américain cède trois points de base à 0,55%.

En Europe, le rendement du Bund de même échéance a abandonné de son côté 4 points de bas à -0,54%, pénalisé par les chiffres du PIB allemand.

PÉTROLE

Les cours pétroliers reculent fortement sur fond de craintes pour la demande. Le baril de brut léger américain (West Texas Intermediate, WTI) cède 4,60% à 39,37 dollars et celui de Brent de mer du Nord abandonne 3,50% à 42,22 dollars.

A SUIVRE VENDREDI :

La journée de vendredi sera marquée par une nouvelle salve de publications trimestrielles et par une nouvelle série d'indicateurs économiques, parmi lesquels les indices d'activité PMI officiels chinois pour le mois de juillet et une première estimation de l'évolution du PIB de la zone euro au deuxième trimestre.

(édité par)




July 31, 2020 at 12:00AM
https://ift.tt/2CVMyLj

Les résultats déçoivent, l'économie inquiète, les Bourses plongent - Boursorama

https://ift.tt/2Vb9Mmp
Bourse

La pluie de résultats d’entreprises fait couler le Cac 40 et les Bourses européennes - Investir

terindexbanyak.blogspot.com

La Bourse de Paris n’avait plus autant chuté depuis un mois et demi. Le Cac 40 - qui avait ouvert en léger repli - clôture sur une baisse de 2,13% à 4.852,38 points, après un point bas à 4.801,38 points (-3,1%).

Dès le matin, les boursiers ont eu fort à faire avec le déluge de publications d’entreprises. Rien que sur le Cac 40, elles ont été douze entre hier soir et ce matin à se plier à l’exercice des comptes trimestriels. Les copies de Renault, Unibail-Rodamco-Westfield, Danone et Orange ont été lourdement sanctionnées, Renault chutant de près de 9%. La crise sanitaire et le confinement ont coûté cher à ces groupes. Par exemple, pour Danone, les ventes de bouteilles d’eau ont plongé en raison de la fermeture des restaurants et des bars. Le gérant de centres commerciaux Unibail-Rodamco-Westfield a, quant à lui, beaucoup de mal à recouvrer les loyers impayés par les magasins.

A l’inverse, Teleperformance finit sur une hausse de 5%, après avoir gagné jusqu’à plus de 7%, enregistrant au passage un nouveau record. Les actions du groupe à qui les entreprises du monde entier confient leur service clients signe l’une des trois seules progressions du Cac 40, aux côtés de Safran et Airbus, qui ont également publié leurs comptes à fin juin.

Globalement, en Europe, rares ont été les publications à avoir été bien accueillies par les boursiers. Si celles du brasseur belge Anheuser-Busch et du groupe d’ingénierie anglais de défense BAE Systems l’ont été, ce fut surtout le cas de plusieurs françaises. La Française des Jeux, TechnipFMC, Teleperformance, Elis, Ipsen et Safran figurent ainsi dans le Top 10 des performances de l’indice Stoxx 600 des plus grosses valeurs européennes. Parmi les plus fortes baisses, Renault et Unibail-Rodamco-Westfield ont côtoyé Eni (coté à Milan), Lloyds (Londres) et Volkswagen (Francfort).

En Allemagne, le Dax 30 finit sur une chute de 3,5%, le FTSE Mib italien clôture en baisse de plus de 3%, suivi de près par l’Ibex madrilène.

Gare au Gafa !

Dans l’après-midi, l’ouverture dans le rouge des marchés américains n’a fait qu’empirer les affaires des Bourses européennes. Un peu plus tôt, les investisseurs avaient pris connaissance des chiffres du PIB des Etats-Unis pour le deuxième trimestre : -32,9% en glissement annualisé, selon la première estimation du département du Commerce, plombée par la chute de 34,6% des dépenses de consommation. L’économie américaine ne s’était plus autant contractée depuis le premier trimestre 1946 (-42,3% en données annualisées).

Les chiffres des demandes d’allocations chômage aux Etats-Unis ont également jeté un froid en Bourse. Si les nouvelles inscriptions hebdomadaires sont ressorties en ligne avec les attentes (1,434 million), les demandes continues (au moins deux semaines) atteignent un peu plus de 17 millions, en hausse par rapport aux 16 millions de la semaine dernière.

Ce soir, après la clôture de Wall Street, Alphabet (Google), Apple, Amazon et Facebook publieront leurs comptes trimestriels. Ces valeurs de croissance, qui ont tiré vers le haut les indices amércains, pèsent ensemble près de 4.900 milliards de dollars, pratiquement trois fois le Cac 40. Si, à leur tour, elles venaient aussi à décevoir, ce serait un coup dur pour les Bourses mondiales.




July 30, 2020 at 10:51PM
https://ift.tt/2Xcb0Pg

La pluie de résultats d’entreprises fait couler le Cac 40 et les Bourses européennes - Investir

https://ift.tt/2Vb9Mmp
Bourse