Pages

Sunday, August 14, 2022

開発言語の人気動向|Python、C、Java、C++の合計で“人気シェア”50%以上、1位Pythonの「勢いは止められない」 ~TIOBEが最新の「TIOBEインデックス」を発表 - アイマガジン|i Magazine|IS magazine - IBM

オランダのTIOBE Softwareは8月7日(現地時間)、開発言語の人気動向を示す「TIOBE Index for August 2022」(TIOBEインデックス)を発表した。

同インデックスは、Google、Baidu、Wikipedia、Amazon、YouTubeなど25種類の検索エンジンを対象に、その上で表示される「世界中の熟練したエンジニア数」やコース数、サードパーティのベンダー数を、「TIOBE Programming Community Index」に基づき算出するというもの。

今回のトップ10は、

・Python
・C
・Java
・C++
・C#
・Visual Basic
・JavaScript
・Assembly language
・SQL
・PHP

となったが、このうち前回調査(2021年8月)との対比で順位に変動があったのは、1位・2位と8~10位で、3~7位は前回と同じだった。

また、1~4位のPython、C、Java、C++の “人気シェア”は、合計で52.58%となり、これら4言語で全開発言語の半数以上を占めることがわかった。

さらに1~4位の各言語は、人気シェアを前回調査(2021年8月)よりも約2ポイント以上増加させたが、5位以下は1%未満という結果だった。トップ4とそれ以外の言語との差が開きつつあると見ることができる。

1位の PythonについてTIOBEは、「現在、Pythonが広く使われていないプログラミング分野を見つけるのは難しい。例外は(セーフティクリティカルな)組み込みシステムくらい。Pythonの勢いは止められないようだ」とコメントしている。

下表は、開発言語の人気ランキング(TIOBEインデックス) トップ50

順位 前回順位 言語 シェア
1 2 Python 15.42%
2 1 C 14.59%
3 3 Java 12.40%
4 4 C++ 10.17%
5 5 C# 5.59%
6 6 Visual Basic 4.99%
7 7 JavaScript 2.33%
8 9 Assembly language 2.17%
9 10 SQL 1.70%
10 8 PHP 1.39%
11 16 Swift 1.27%
12 12 Classic Visual Basic 1.27%
13 22 Delphi/Object Pascal 1.22%
14 23 Objective-C 1.22%
15 18 Go 0.98%
16 14 R 0.92%
17 17 MATLAB 0.90%
18 15 Ruby 0.82%
19 13 Fortran 0.81%
20 20 Perl 0.72%
21 Scratch 0.60%
22 Rust 0.58%
23 (Visual) FoxPro 0.54%
24 SAS 0.53%
25 Lua 0.52%
26 Ada 0.49%
27 Prolog 0.48%
28 Julia 0.45%
29 Kotlin 0.41%
30 Lisp 0.40%
31 COBOL 0.39%
32 Scala 0.36%
33 TypeScript 0.35%
34 Dart 0.34%
35 D 0.29%
36 Apex 0.27%
37 PL/SQL 0.24%
38 Awk 0.24%
39 Groovy 0.22%
40 PowerShell 0.22%
41 ABAP 0.21%
42 Simulink 0.21%
43 Bash 0.21%
44 Transact-SQL 0.20%
45 Scheme 0.20%
46 RPG 0.20%
47 Haskell 0.19%
48 VHDL 0.18%
49 Logo 0.17%
50 ML 0.17%

下表は、開発言語の人気ランキング(TIOBEインデックス) 51~100位、ABC順

Agilent VEE LPC
Alice M4
Arc Max/MSP
ATLAS MDX
BlitzMax MEL
C shell Modula-2
CFML MOO
cg MQL5
Ch Nim
CHILL Occam
CL (OS/400) PL/I
Clojure POV-Ray
CLU Processing
DiBOL コーディング無し
Elixir Q
Erlang REBOL
F# Small Basic
Fantom Solidity
Forth SPARK
Hack Squirrel
Ioke Tcl
LabVIEW Uniface
Ladder Logic Vala/Genie
Lasso VBScript
LiveCode X++

下表は、主な開発言語の人気ランキング推移(1987年~2022年、5年ごとの推移)

言語 2022 2017 2012 2007 2002 1997 1992 1987
Python 1 5 8 7 12 28 - -
C 2 2 2 2 2 1 1 1
Java 3 1 1 1 1 16 - -
C++ 4 3 3 3 3 2 2 6
C# 5 4 4 8 15 - - -
Visual Basic 6 14 - - - - - -
JavaScript 7 8 10 9 9 23 - -
Assembly language 8 10 - - - - - -
SQL 9 - - - 7 - - -
PHP 10 7 6 5 6 - - -
Prolog 24 33 33 27 17 21 12 3
Lisp 33 31 13 16 13 10 5 2
Pascal 269 112 15 20 99 9 3 5
(Visual) Basic - - 7 4 4 3 6 4

・「TIOBE Index for August 2022」
https://www.tiobe.com/tiobe-index/

・PythonがTIOBE「Programming Language of the Year 2021」を受賞 ~2年連続。「Pythonの躍進がすぐに止まる兆候はない」とTIOBE
https://www.imagazine.co.jp/tiob-programming-language-of-the-year-2021/

[i Magazine・IS magazine]

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 開発言語の人気動向|Python、C、Java、C++の合計で“人気シェア”50%以上、1位Pythonの「勢いは止められない」 ~TIOBEが最新の「TIOBEインデックス」を発表 - アイマガジン|i Magazine|IS magazine - IBM )
https://ift.tt/ubM8By5

No comments:

Post a Comment